※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家家族が食事を直箸で食べるのが本当に嫌で、取り皿くださいって言…

義実家家族が食事を直箸で食べるのが本当に嫌で、取り皿くださいって言ったらえ?取り皿?ってちょうどいい皿をすごい探されて…ごめんね〜うちはあんまり無駄なことしないから…ですって😇
取り皿出す→無駄な洗い物増えるってことみたいです。
え…汚くないですか…😇
洗い物を減らすためとか言ってあっついお茶も紙コップで出されてぐにゃぐにゃだし🤣
育った環境とかで済まないですよね?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

育った環境だとおもいます。笑

はじめてのママリ🔰

🍵資源のゴミはいいんですね🤔
1人前ずつワンプレートにしてほしいですけど、きっとわたしだったらご飯時避けていきますね😅

 はじめてのママリ🔰

私も大皿をみんな直箸で取るの苦手です😨
でも夫の実家はそれが普通で私の実家はそれぞれ小皿に盛ってあるか取り箸がある感じで育ちました。

夫には義実家に行く前からそれは伝えてあったので、義実家も気を遣ってくれてか取り箸用意してくれてます☺️

旦那さんに伝えてもらうのはどうですか☺️?

ママリ

ポジティブに言うと義実家的には“家族”なんでしょうね😂
例え身内でも、お客さんと思ってたらそんなこと絶対しなくないですか?笑
だから、お客さんとかお嫁さんとかでなく完全なる“家族”扱いなんだろうなと思います!
なので、取り皿下さいじゃなくて自分で勝手に取って洗って良いと思います😂それか紙皿持って行くか!