
できればシンママさんの方、私と同じ立場ならどう考えますか?💦批判はい…
モヤモヤしてるので聞いてください
できればシンママさんの方、私と同じ立場ならどう考えますか?💦
批判はいりません。
シンママで親と姉と暮らしてます
姉の収入が増えてきて児童扶養手当が減る、もしくはもらえなくなると言われました
そのためには姉の扶養に私の子を入れれば大丈夫だと言われました
確かに世帯は一緒だけど、姉から子供の生活費や保育料は貰ってるわけでもないし収入は完全に分けてます。
たまにおもちゃやお菓子買ってもらったりはしてますけど…
それなのに同じ収入と考えられて貰えなくなるなんて…という気持ちと、私の子なのに姉の扶養に入れないといけない、自分で子供を養えていないようなそんな気持ちになってモヤモヤします。
同じくシンママさんの方私の立場ならどう考えますか?
私は児童扶養手当が無くなるのはかなり困るので、姉の扶養に入れてもらうのがいいとは思ってますが上でも書いたように、そんな気持ちになってなんか、自分の不甲斐なさでいっぱいになります。
話がまとまらずすいません
- ママリ

はじめてのママリ🔰
私も今全く同じ状況です。
自分の子供なのに自分で養えてない…兄弟の扶養に入れてもらうのはモヤモヤしますよね
私は妊娠出産で収入が無い状態なので、やむを得ず扶養に入れてもらっている状況です。
まだ先のことは分からないですが
安定してきたら扶養からは外れようと思っています
コメント