
コロナ流行後、永井マザーズホスピタルでの立ち会い出産について教えてください。立ち会いはいつから可能で、出産後はどのくらいで退出するのでしょうか。
コロナ流行後、永井マザーズホスピタルで出産した方に質問です。
立ち会いは現在おこなっていますでしょうか?
また、どの段階から立ち会えて、出産後はどれくらいで退出でしょうか。
ママリにて初めての質問のため、慣れていなくて申し訳ないですが、教えていただけると幸いです。
- なな🔰 (妊娠22週目, 1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昨年出産しました😌
その時は立ち会いできましたよ!
分娩室入るときにパパを呼ぶように言われました。でもすぐ入ってくる訳ではなくて、待合室待機。分娩室で陣痛の波とか赤ちゃんの降り具合とか見て、よしこれからいきみますよ!ってときに、パパが分娩室に来ました。取り上げてくださる先生(私の時は医院長)とほぼ同じタイミングでの入室だったと思います。
出産後少しの間(ちょっと時間は分からなくて...すみせん)は一緒に居られました。少し触れ合ったら、赤ちゃんは先生に診察してもらう&私の産後処理(後産など)があるので、その時にパパも退室でした。
赤ちゃんと私の処置が一段落して、私のダウンタイム中に、またパパと赤ちゃんが入室して1-2時間は一緒に過ごしました。その後パパは帰宅。赤ちゃんと私はそのまま分娩室で寝たり休んだり。少ししたら、赤ちゃんは助産師さんが新生児室へ連れて行ってくれました。自分も身なりを整えて産後の入院室へって感じでした☺️
なな🔰
丁寧にありがとうございます🙇♂️🤍🤍
とっても参考になります😭!
頂いたコメントで永井さんで産むことを決意しました✨
ありがとうございました😭🤍🤍