※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

愚痴を吐き出させてください😭旦那にイライラしてしまいます。来週友達と…

愚痴を吐き出させてください😭
旦那にイライラしてしまいます。
来週友達と平日に泊まりで飲みに行き、それと別に
2日飲み会に行きます、、、。
それは普通ですか?

育児でイライラしてしまい、
旦那にそのことであたってしまいました。
恥ずかしい話、子供は大好きなんですが
ギャン泣きされるたびにイライラしてしまい
保育園に迎えに行くのが憂鬱なことが
あります。
両親とも訳があり頼ることができず
友達も少なく話せる人がおらず孤独を感じて
しまいます。

羨ましいのもあるのかもしれませんが
この気持ちはどうしたらいいのでしょうか。

コメント

ママリ

普通ではない気がします🤔私なら事前に私に許可取りしてないのに勝手に決めてきた時点でブチギレです。我が家も実家が遠方で頼れないので完全ワンオペです。今住んでいる土地も結婚してから来たところですし、さらに毎年県内転勤で今回も今年7月末に引っ越してきたばかりなので、私はまたコミュニティ作りをしなければならない状況です。夫1人が遊びまわるのはあり得ないです😡

どうすればいいかについては難しいのですが…まずはご主人と遊びについて意見を擦り合わせることではないでしょうか。我が家は片方が出かけて片方が家に残って子供の面倒を見る状況になる時は(遊びはもちろん美容室に行く場合なども)、勝手に決める前に必ず家に残る方に許可取をする、その際に「ありがとう。子供のことよろしくね。」の一言を言う、と決めています。家に残る方が子供の世話を1人でしなければならないわけですから。
また、質問者さんも1人になる時間をもらってはどうでしょうか。ご主人も好き勝手しているのですからダメとはいえないはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうでもいいことは聞いてくるくせに
    肝心なことは聞いてくれません😂

    泊まりも夜から出ていくと思いきや
    13時から出るからーと。
    え?もう決まってるの?て
    イライラしてしまいました😡

    私も自由時間も欲しいですが
    家族でのお出かけの時間も
    欲しいので、、、。
    金曜日の飲み会で土曜日はほぼ
    二日酔いのため家で過ごすことが
    あり、眠たいとイライラする旦那に
    子供を預けるのはなーと
    思ってしまいます🌀

    • 1時間前