※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

妊娠糖尿病経験者のママさんもしくは現在治療中のママさんに質問です🥺!…

妊娠糖尿病経験者のママさんもしくは現在治療中のママさんに質問です🥺!

先日まで管理入院をしていたのですが、食事療法だけで経過を見ることになりインスリンは打っていないです。自己血糖値測定は1日4回実施して記録しています。

しかし今後インスリンを使う可能性は高く日々ヒヤヒヤしながら食事管理を自分で行なっています。

管理栄養士から何度も指導を受けていますが現時点で食べている内容では不足しているのでもう少し食べてねと言われてしまい、炭水化物を摂るのが怖くてあまり摂れずにいます。

そこで質問なのですが、何を食べた時に血糖値が上がりましたか?😢

やはり揚げ物や炭水化物なのでしょうか?

産んだ後も管理しないといけないし検査も待っているので
憂鬱ですがとにかく美味しいものが食べたいです😰
甘ったれですみません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

インスリン使用中です!
血糖持続測定器のリブレを処方してもらっていて研究していますが、
上がりやすいのは、やはりパン、白米、麺類。
脂質が多いとスパイクはしないけれど、ピークは長く続きます。
おにぎり単体など脂質がないと、一気に上がって一気に下がる感じですね💦

難しいですけど、まずサラダや野菜スープなどでお腹を満たして、ごはんやパンが一番いいかなぁと思っています。

血糖値上げずに美味しいものは、焼肉やしゃぶしゃぶ!
ごはん、麺を注文しなければお肉だけではほぼ上がりません◎
あと、ラーメン屋さんとか家族で行くときは自転車で行って乗って帰ってくる!
それだけでかなり血糖値抑えられますよ〜🙆

  • ぽん

    ぽん

    詳細を教えていただきありがとうございます🥲
    リブレ使用中なのですね!
    私もインスリンとなればリブレ確定なのですが刺しているところは痛みますか?😥

    炭水化物やはり上がるんですね😩

    焼肉、しゃぶしゃぶ!ぜひ行きたいです🥺!!
    あと1ヶ月ちょっとで産まれる予定なのですがその1ヶ月が長い…たくさん美味しいもの食べたいんですけどそれもできなくて苦痛になってます😨

    • 1時間前