※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

1歳児10ヶ月の子供の遊び食べがひどくて3食のご飯がしんどいです、、好…

1歳児10ヶ月の子供の遊び食べがひどくて
3食のご飯がしんどいです、、

好きな物は真っ先に食べる←これは良いけど
お汁に手を突っ込んでバシャバシャぐちゃぐちゃ
おかずをスプーンですくってお汁のお皿にポーイ
ご飯はふりかけ要求、ふりかけかけてあげても
ひと口食べて後は遊びだす
お汁もひと口飲んで床に落とす
お茶もひと口飲んだら床に捨てる
スプーンも床に投げ捨てる
そして拾えと指さしてくる

もう疲れました。

どーしたらいいですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも遊び食べ酷くてイライラします😇

解決法ではないですが、お皿は渡さずに食べさせたり、床に新聞敷いて手掴みで好きな様に食べさせたり、、最終的にはきつく叱ってもダメなら下げます!
うちの子は叱っても泣かずに笑う子なので私が無になって下げたりもします😅

てか無にならないとこっちがやってられない😂

  • いちご

    いちご

    イライラしますよね、
    基本食べる時はテレビ消してるんですが、
    遊び食べがしんどすぎて
    遊びだしたら
    YouTubeつけて
    見ながらだと、時間はかかるけど
    遊び食べがマシになるので
    見せちゃってます😇😇😇

    叱っても笑ってますよね。
    それも同じです、、
    頑張って作っても
    床に落とされるストレス半端ないですぅ😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもテレビつけっぱですよ😅
    テレビ見てる間に口に食べ物突っ込んで完食させること多々あります笑

    私は無意識に発狂してる時あります😂
    とりあえず食べてくれるなら好きな物だけでも食べてくれって感じです😇

    • 2時間前
くろねこ

毎日のことだからしんどいですよね
長女が食に興味がないタイプで、とても苦労しました。

結論としては、頑張ることはありません。そういう時期が過ぎるのをひたすら耐えるしかないのです😢

病院から食事指導などを受けていなければ、遊び始めたら食事を切り上げる。

お菓子などのおやつは与えず、空腹の時間をつくるくらいしかできることはないかもしれません。

毎食、お残ししてしまっていても、とりあえず何かしら食べていれば大丈夫です。

今はいらないのねぇ
遊びたい気分なのねぇくらいの気持ちで、さらっと流しちゃいましょう!

いつかは遊び食べの時期が過ぎ、少しずつ落ち着いて食べられるようになります🥰

  • いちご

    いちご


    うちも食に興味ありません。
    なので、手探りで食べるものを
    見つけては同じメニューが
    続くこともあります。
    大人の取り分け料理だと
    ほぼ食べないので💦

    遊び食べが終わる時期が待ち遠しいです。
    昔から小柄で成長曲線下の方ギリギリを進んでるので、少しでも多く食べて欲しいと思ってるからこそ余計に疲れちゃうんですかね😇

    • 2時間前
  • くろねこ

    くろねこ

    とってもわかります😭
    長女も成長曲線の地を這うタイプで、今も小さい、軽いを兼ねそろえてます

    それでも風邪一つ引かず、毎日元気に幼稚園に行ってます😊本当に子どものタイプによるので、あまり思い詰めないでくださいね。

    とはいえ、親だからこそ心配になっちゃいますよね💦同じメニューでも大丈夫です!ほんと、だいたいのことは大丈夫です!!

    頑張れば頑張るほど、食べてくれなかった時のショックや虚しさが大きくなってしまうので、これ以上頑張らず、「私はやれることはやった!」と自分を褒めておしまいにするのが一番だと思います😊

    • 1時間前