
pecoさんの記事を読んで「親から否定されたことがなく、自己肯定感が高…
pecoさんの記事を読んで「親から否定されたことがなく、自己肯定感が高く育った」とありました。
親から否定されたことないっていうのは、例えば嘘をついた時「嘘つきはドロボーのはじまりだよ」と言うのは否定になるんですかね🧐嘘をついてほしくない時、否定せずに言うにはどう言ったらいいんでしょう?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
怒られたことがないというよりは、自分のやりたいことを否定されたことがないって感じなんですかね〜?☺️

初めてのママリ🔰
私は親から否定されて育ちましたが、
嘘つきはドロボーの始まりだよ!は否定ではないと思います!
私の親は否定がすごかったですが、
〇〇でみんな褒めてくれたんだ!
→それ周りの子もできてたんでしょ?
〇〇やってみたい!
→あんたはとろいんだから無理よ!
〇〇先生から嫌なこと言われた
→あんたがわがまま言ったんでしょ?
のように自分の気持ちや意見の否定であって、
嘘をつくことはいけないこと=泥棒というのは例えなので否定ではないとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
言い方は柔らかいですが、似たようなこと言ってる気がします😭私自身が自己肯定感低すぎて😰
- 2時間前
-
初めてのママリ🔰
私も親からこればっか言われて、大人になるまで言われ続けて自己肯定感低いし、親が原因の精神疾患になりました😂😂
前に一個でも肯定の言葉が入るだけで違うと思います!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭辛いですよね💦私も気をつけようと思います💦
- 21分前
はじめてのママリ🔰
なるほど!やりたいことへの否定ですね🧐