
一歳児の環境の変化について海外に単身赴任中の夫、生後3ヶ月くらいから…
一歳児の環境の変化について
海外に単身赴任中の夫、生後3ヶ月くらいから夫には会っていません。
そして、この冬に夫の元へお引越しする予定なのですが、
引越しの2日後に海外旅行へ行こうと
言っているのですが、不可能じゃないですか?
長時間のフライトのあと、一緒に住んでない夫と共に共同生活2日、その後海外旅行…
どう思いますか😭?一歳児には負担ですよね😵💫
夫は赤ちゃんと一緒に暮らしたことがないのでその辺が想像できないのかな…と思います…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんにとっても勿論負担だと思いますが、ママさんが負担じゃないですか!?😂
一歳連れて長時間フライトだけでも勘弁してくれって感じなのにその後海外旅行なんて、しかも慣れてない夫となんて自分が疲れすぎて楽しめなさそうです😂
ほぼ寝てミルクだけ飲んでる3ヶ月と動き回って離乳食も始まっている1歳じゃ手のかかり具合が全然違います!

ママリ🔰
ママが大変すぎませんか!?
1歳の子のご飯事情、お昼寝事情とか知ってるんですかね、、。
0歳ならまだミルクとかで泣き止ませられたりしますが1歳過ぎると何しても不機嫌みたいなことありますし、、
引っ越しして家整えて、2人で子育てしていく中で海外旅行行くならそこから考えた方がいいと思います。子育ての大変さはどうしても当事者しか分からないので、旦那さんを責めるつもりはありませんが、とりあえず海外旅行はもう少し落ち着いてから考え直した方が、、🥲
うちはどこでもお昼寝できるタイプでもないし、今はプチイヤイヤ期ですごく騒ぐし海外旅行なんて考えられないです。片道車で2時間の旅行でさえめちゃくちゃ疲れました、、国内なのに、、😇
はじめてのママリ🔰
お気遣いありがとうございます🙏
めちゃ大変ですよね?夜泣きとかやばそうですよね…
普通に無理すぎとは思ってるので、その辺伝えようかと思います。
赤ちゃんからしたら急に家も変わり、住む人も変わりでパニックになりますよね😂
夫の住んでる国、祝日無さすぎて旅行に行けるタイミングが無いので旅行楽しみにしてるんです…