
義両親のLINEのアイコンが主人の妹の子供で、自分の娘の画像も送っている。最近アイコンが変わり、同じ孫なのに違和感を感じる。心が狭いのかな?
義両親のLINEのアイコン画像が2人とも主人の妹の子供です。私も娘の画像など義両親に送ったりしています。
昨日もLINEをしたらアイコンが新しいものに変わっていてやりとりの時にどうしても目にとまってしまいなぜ同じ孫なのに…と思ってしまいます。
別に主人の妹の子供と競いたい訳ではなく、孫4人が写っている画像にしてくれたらいいのにとモヤモヤしてしまいます。
実の娘が生んだ子供のほうがちょっかい出しやすいから可愛いのかなとかマイナスなことばかり考えてしまいます。
私の心が狭いのでしょうか?
- りん(8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
アイコンとかでも拡散されて行く時代なので気を使われてるだけなのではないですか?

あおママ
確かにうちの両親も実の娘が産んだ子供と兄夫婦の子供とでは私の子供の方が可愛いと言ってくれます。
兄夫婦の子供は可愛くないわけではないけれど、やはりお嫁さんに気を使うからと。
でも結局旦那の両親も妹の子供のが可愛いだろうし気にしない方がいいのかなと思います。
-
りん
コメントありがとうございますm(_ _)m気を使われてるなぁとは感じていました。気にしないのが一番ですよね!
- 6月19日

える
操作に手慣れておられる義両親ですか?
慣れてないなら義妹がアイコン変えてるとかでは?
うちの両親は操作わからないから設定はうちがやりました。
-
りん
コメントありがとうございますm(_ _)mとくに義父は操作に慣れてはいないので義妹が変えてる可能性はあります。気にしないようにします(^^;
- 6月19日

退会ユーザー
それは何かモヤモヤしますよね。
義両親ですとその辺突っ込みにくいですもんね。
せめて交互に変えてくれるとか…
娘の子の方が確かに扱いやすいのは事実あるみたいですけど、同じ孫なのにってところですよね。
-
りん
自分の両親なら突っ込めるのですが義両親なので…主人に話しても「なんかうちの親がごめん。」と謝らせてしまうので最近は言わないようにしています。気にしないように心がけます(^^;
- 6月19日
-
りん
コメントありがとうございますm(_ _)m
- 6月19日

ママリ
孫でも誰が可愛いとか絡みやすいとかあるからなんとも(^^;
娘の子のほうが気を使わないかもしれないですが、、、
-
りん
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり同じ孫でも娘の子のほうが気を使わないものなのですね(^^;- 6月19日

ざます
気にしすぎかなーと思いました。
アイコンにするから可愛い、可愛くないとかではないかなと。
ちなみに義両親はケータイの待ち受け孫ですが私の両親は愛犬です笑っ。
実際、実の娘が産む方が思い入れは強いと思いますよ☆今まで育ててきた娘が子供をさずかり、出産するんですから!
可愛いがり方もそれぞれ違ってても、そこに愛情あればいいんじゃないのかなと思いますよ(^^)
-
りん
コメントありがとうございますm(_ _)m娘を可愛がってくれてはいるので気にし過ぎないようにします!私も娘がいるのでこの子が子供を授かり出産すると思い入れは強くなるのかなと気づかされました!
- 6月19日
りん
コメントありがとうございますm(_ _)m確かに拡散の心配もありますよね!