※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の偏食について。離乳食終わった頃ぐらいから偏食が始まり、6歳にな…

子供の偏食について。

離乳食終わった頃ぐらいから偏食が始まり、6歳になっても食べられるものが全然増えません。
同じものしか食べず、栄養が心配です。
オヤツも同じものしか食べないので、グミとかで栄養補給などもできません。
飲み物も麦茶か牛乳のみです。
イライラもするし、いい加減心配にもなってきました。

身長115センチ、体重19キロで体格は標準ではあるのですが、とにかく食に全く興味がなくて。。

そのうち食べるようになると自分に言い聞かせて毎日食事を用意してきましたが…
同じようなお子さんを育ててた方、その後どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那がそうですが結婚してやっとちゃんと食べるようになったと義両親に言われました笑
野菜ジュースで育ったよと言ってました

  • ママリ

    ママリ

    大人になると食べられるもの増えますよね!大人になるまでって長いですが😅
    今日もオカズ全く食べず、私が勧めたオカズは口からベーっと吐き出していました。
    結局冷凍しておいた作りおきハンバーグを出しちゃいました。今夜は白米とハンバーグです。そうすることが良いのか良くないのか…日々考えちゃいます😞

    • 1時間前