※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の友達を車で送迎するのってやっぱり嫌ですか?高校生の頃、電車通学…

子供の友達を車で送迎するのってやっぱり嫌ですか?
高校生の頃、電車通学で天気の悪い日は時々自分の親に送ってもらっていました(車で5分ほど)
帰りは仕事で迎えに来れないので帰りが一緒の同じ町内の友達にお母さんに乗せてもらうことがありました。
でもその時の不機嫌な空気がすごかったのを今でもよく覚えています💦
毎回お礼は言ってたし友達が乗ってけば?と言うのを断って歩いて帰る時もありました。
自分も親になって、事故とか起こしたら…という心配はあったのかなと思いますが
単に私が嫌われてたんですかね?
突然ふと思い出してしまいました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

えーなんで不機嫌なんですかね。
その友達のお母さんに「乗って行きなよ」とか言われたわけではないんですか?🤔

嫌ではないけどやっぱり事故とかは心配ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達のお母さんに言われたことはないです💦
    友達が車に乗る時に友達(私)もいい?って初めて聞く感じで、事前に私がいるとか言ってなかったからですかね…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんに直接誘われたわけじゃないなら面倒だったのかもですね😭

    責任のこともあるし、いつもうちばっかり乗せてあげてる、みたいな…
    主さんの親御さんから一言あればまた違ったかもですが💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は気にしないタイプですけど、高頻度だと嫌がる人もいそうだなーと思います😂
他人がいることで寄り道とか予定変更しにくいし、事故とかも気を遣うし、ガソリン代とか気にする人もいるだろうし…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に私もいることが分かってなかったので何か予定があったのが潰れたとかそういうことがあったかもしれないですね…
    ガソリン代も気になりますよね😓
    自分も娘の時にそういうことがあれば気にしようと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

友達の子供は乗せたくないです😭
嫌いとかじゃなくて事故や何かあった時に責任とれないので…

友達のお母さんが乗っていきなよと言っていなくて不機嫌な空気は事故したら…とかよりも めんどくさいなと思われていたのかもしれませんね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり事故が大きいですよね。
    毎回突然だったので面倒くささはあったと思います…
    でもそれを子供にも分かるような空気を出すのは自分だったらしないかなと思ったりもします😥

    • 2時間前