

no-tenki
自我の芽生えですね。😊
言葉が出ないので自傷行為することで発散するんです。
頭痛い痛いだよ。
ママとぎゅーする?とかで対応しました。
暫くはたぶん続くので、だめ!という反応ではなく、痛い痛いやめようね。あっ、そういえば〇〇があるよ!って違うところ指差して気を逸らしてあげたり、〇〇嫌だったの?じゃぎゅーしよう!とかで対応がいいかと思います。
no-tenki
自我の芽生えですね。😊
言葉が出ないので自傷行為することで発散するんです。
頭痛い痛いだよ。
ママとぎゅーする?とかで対応しました。
暫くはたぶん続くので、だめ!という反応ではなく、痛い痛いやめようね。あっ、そういえば〇〇があるよ!って違うところ指差して気を逸らしてあげたり、〇〇嫌だったの?じゃぎゅーしよう!とかで対応がいいかと思います。
「月齢」に関する質問
生後10ヶ月でディズニーに行く予定です。 ハイハイと掴まり立ちができるようになり動きたくて仕方ない感じです。 ディズニー行ったら抱っこかベビーカーになってしまうため怒るかなぁと少し不安で… 同じくらいの月齢で…
生後1ヶ月の赤ちゃんが上の子の風邪がうつってしまい、熱なし、鼻づまりでフガフガ、少し咳の症状で小児科でカルボシステインを処方してもらいました。 ミルクは飲みもよくおしっこうんちも大丈夫です。 ただ、いつもよ…
4ヶ月前後のお子さんを完母で育てている方に質問です🙇 一回の授乳量ってどのくらいでしょうか?? 2ヶ月ごろから十分な量飲めていたので、母乳過多ではなかったですが、助産師さんのアドバイスで片乳授乳でやってきまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント