旦那の友達が約束を守らず、息子に会う理由が理解できないという悩みがあります。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那の友達ほとんど時間にルーズもしくは約束が適当すぎる。
先週息子とお昼寝中に急に家に息子をみにくると連絡があったそうで、焦って色々用意したのに結局二日酔い酷くてこないと。リスケして今日の13時になったのに、朝4時ごろまで寝れてないから15時に変えてくれと4時に連絡があり、起きたのは14時半。そこまで連絡なし。結局明日に変更。明日もお酒を飲む予定があるようなので、もう来ないだろう思ってるけど、、、来る気ないなら来るって言わなきゃいいのに。しかも息子に会いに来るって言うけど産まれて数ヶ月でも無くもう1歳2ヶ月なのに今更?もう2人で飲みに行けばいいのになんでわざわざ息子に会いたがる?
部屋も片付けなきゃだし、メイクもしなきゃだし服も着替えなきゃだし、、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 1歳3ヶ月)
コメント
ろく
そんな無神経な方に合わせて準備する時間が勿体無いですし、予定あるからと断っていいと思います😌
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね。でも旦那はなんとも思ってないようで。
また明日来れたら連絡してーってそんな感じです😔
もう家に来ず外で2人で飲んでこいと言ってるんですが、2人目が産まれる前に会いにきたいようです。いや、いつまでもこんな事してたらもう2人目産まれるだろーー!って叫びたいです😑
ろく
旦那さん、なんとも思われないのですね…💦
次遅れたりドタキャンになったら、会いたいなら時間守ってくださーいと言ってその次はないです😇
それか、旦那さんの顔を立てるならお昼ごはん予約して絶対行かないといけない状況にするとか🍽️
はじめてのママリ🔰
私が文句言ってるので、本当は思う事あるのかもですが、一緒に文句言ってしまったら「じゃあ、遊ぶのやめれば?」と私に言われるかもしれないのを恐れてるのかもです笑
旦那は友達と呑むのすきなので笑
連絡を取るのは旦那なのでどうしようもないです😓
次もダメならもう、2人で会え!とブチギレようと思います笑