※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正解はないと思いますがみなさんならどうしますか?育休中にうつ病になり…

正解はないと思いますがみなさんならどうしますか?
育休中にうつ病になり、仕事復帰できる自信がないので退職することにしました。育休をとっておいて退職するのはあまりよくないことだと思います。退職後、傷病手当を貰えるのですが育休手当て貰ったのに復帰しなかったのに貰っていいのか悩んでいます。

実際病気になっているので貰う権利はあります。貰えるものは貰っておきたい気持ちも、これ以上貰ってはいけないような気持ちもあります。

正解はないし自分で決めることではありますが、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うつ病だからこそ、その考えになっているんだと思います。権利があるなら事務的にいただいておきましょう!

わたしも心の問題で休職しましたが、復帰してから申請しました。

はじめてのママリ🔰

全然もらっていいと思いますよ!!!
育休手当はハロワから、傷病手当は健康保険とかから出る物なので会社のお金ではないです👍
病気は病気だし、あなたが働いて今まで国に払ってきた分、なにも気にせずもらいましょう💨

🔰タヌ子とタヌオmama

あーもらえるものはもらいます。
自分の心と体を最優先にしてください!周りのことは気にせず自分が生きやすい道を選択してガヤの声は無視で良いです。
病気になるほど頑張ってきたのだからもう休みましょう!
これ以上頑張る必要はありません!
もらえるものはもらって
辞めて色々な制度や人を頼りながら生きていけば良いと思いますよ👍