※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

11ヶ月になったばかりの子がいます生後10ヶ月の時9.65キロで11ヶ月の今…

11ヶ月になったばかりの子がいます


生後10ヶ月の時9.65キロで11ヶ月の今測ったら9.46キロで200グラム減ってました

この時期は活動量が増えたり離乳食になったりで減ることはよくあることで大丈夫なのでしょうか?
それとも病院へ行ったり増えるように食事を見直した方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

曲線内の上側ですし、身長も右肩上がりだし、活発に動くようになっての減少なら問題ないと思います🙂離乳食全く食べてくれない、とかなら栄養士さんなどに相談してもいいと思います。

  • ままり

    ままり


    安心しました😭😭
    離乳食はだし多分全て食べてくれるので様子みて行きたいと思います!!!
    ありがとうございます😭!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医師からも1ヶ月とか2ヶ月で見て大きく減っていなければ大丈夫だと言われたことあります🙆‍♀️こまめに測定されてて素晴らしいですね☺️✨️

    • 2時間前
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😭
    1人目で大きく減るがどのくらいか分からなくて難しいです😭
    でもとりあえず危ない状態とかではないみたいで良かったです!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そのくらいだとうんちでも変わるし誤差の範囲内だと思います!
体重も心配するような大きさではないですし受診も必要ないと思います😊
うちはその頃7キロ台で、体重も結構減ったりして定期的に小児科でフォローしてもらってましたが元気があってご飯も食べてれば気にしなくて良いと言ってましたよ☺️

  • ままり

    ままり


    良かったです😭!、!
    ありがとうございます!!!!!😭

    • 2時間前