※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産したい病院行って 話を聞かれて頼れる身内は居ない1人目の時はほぼ…


出産したい病院行って 話を聞かれて
頼れる身内は居ない1人目の時はほぼワンオペだった話をほんと軽くしたら 「そういう親が子供を殺すんですよ」ってわたしも子供をそうするみたく言われたのがショックすぎて引きずってます
色々な病院調べてここで産みたい!って思ってたところだったので余計に悲しかったです
用事の帰りでジャージみたいな服装だったから余計そう見られたんでしょうか?
待ち時間もあと10分て言われてから50分待たされたり
会計もやってない検査分5000円取られそうになりました
地域の保健士さん?とかにもわたしが子供に手をあげるとかそう思われてるのかなって
もともと全然相談とかはして来なかったけど
虐待する親に思われるのかな、何か話したらそう思われてる児相に連れていかれるかもしれない怖いって余計に相談しにくくなりました

コメント

ハンギョ〜🐟

なんかすごく嫌な病院ですね、、
私自身若くして2人を産んだので上の子の時は特にもう色々言われました笑
スーパーではおばちゃんに子供が子供を産んでとか何度も言われましたが
来年の1月で上の子は8歳になります
元気に育って風邪もひかない強い子になりました
散々言ってきたおばちゃん達生きてる〜?って心の中で思ってます笑

®️

色々調べてからの出産希望の病院だっただけにショックだし嫌な気分になりましたね💦お疲れ様です。
わたしなら病院かえます!メリットがたくさんあるなら考えますが、言い方や待ち時間、会計の話を聞くと信用性がないし、毎回嫌な気持ちになるはずなのでわたしには合わないんだな〜♪と諦めます。

頼れる身内がいないなら、産後ケアやシッター、料理代行など使えるもの使ってみるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

その病院ヤバすぎませんか🫨
失礼すぎるでしょ。
そんなとこで産むの辞めた方がいいですよ。