下の子1才4ヶ月。先月くらいからほぼ毎日朝4時とか5時に起きるんですけ…
下の子1才4ヶ月。先月くらいからほぼ毎日朝4時とか5時に起きるんですけど😩😩
稀に6,7時頃まで寝てますが、寝起きが悪くたいていギャン泣きし続けて、落ち着くまで時間がかかります。
うちは夫の帰りが遅く、私も寝かしつけ後の1人時間が必須で。朝は夫と準備を分担できるので、7時頃に起きられれば良いんです笑
私が保育園の送迎担当で8時過ぎに家を出ます。
だから早起きしなくて良いのに、もう、起きてもせめて機嫌良く遊んでくれてたらいいけどずっと泣いてるからイライラするし、仕事中も眠くて眠くて💧
これは、やっぱりそれに対応できるように前日私も22時くらいに寝て大人が合わせるべきなんでしょうかね(夫は帰宅が23時過ぎるので無理ですが、私は頑張れば可能です)。
上の子のときはたしか同じくらいの時期に、夜中2,3時に起きて泣いてましたが(いわゆる夜泣き?)夫が抱っこすると割とすぐ寝付いて、しかも短期間だった気がします。
今はすぐ横で下の子が大声量で泣いてても全く起きません😂
今は、起きたらお腹すいてるか喉渇いたかかな?と思いパンや水をあげていて、上手くいけば二度寝してくれます。が、それも時間がかかります💦
抱っこだけじゃ全然泣きやまなくて💧
他に対処方法って、無いですよねぇ💦
同じような経験ある方いらっしゃいますか😭
時期が終わるのをまつしかないですか💧?
- ママリ
コメント