※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今週末に法事がありますが、本当に休みたすぎてどうしようか迷ってます…

今週末に法事がありますが、本当に休みたすぎてどうしようか迷ってます。

法事は義祖父の17回忌だそうです。

休みたい理由は、
・義両親と産前産後トラブルで義実家の人たちと会うのがストレスすぎること
・私は2人目妊活中で義姉が妊娠中。マタニティハイでずっと話してること
の二つです。

義実家の人たちと会うのがストレスなのはまだ我慢できます。
義姉も不妊で妊活していたようで、私達はなんとなく察していたので、義姉の前では妊娠について触れたことなどもありませんでした。
義姉もなんとなく話を避けていたんだと思います。
でも、妊娠した途端にもうずっと妊娠の話ばかりで、こちらの身としてはメンタルかなりやられます。
今回もリセットになってしまい、メンタルかなり落ちているところでの法事…

行かなくてはいけないのは理解してるしわかっていますが、本当に気持ちが追いついていないです。
ただの嫉妬と言われればそうなんだと思いますが、私もメンタル限界で毎日泣きそうになりながら過ごしているくらいなので、本当に義姉の話聞いてたら泣いてしまいそうです。
妊活していることはもちろん話していないのもありますが、本当に休みたい

コメント

Sarah

旦那さん経由で違う理由をつけて休めないのでしょうか?🤔

お通夜や葬儀は優先順位高いイメージですが、法事はやらない家族も多いですし底まで無理して参加しなくて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理して参加もしたくないし、ストレスで余計妊活に影響する気もするので、頑張って何か理由をつけて休みたいなと思います!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

行きたくない理由は違いますが、私は旦那側の法事休みました!
理由は義母が嫌いだから😂
その時子供は2歳手前。子供がじっとしてられないから、という理由で私と息子は欠席しました!
ママリさんもそんな理由つけて休みたいと旦那さんに言ってみてはどうですか?参考になればと思いコメントしてみました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親も嫌いです…というかもう義実家嫌いです
    子供はいつも実母に預けて行くので、それが理由にできないんです😢
    そもそも車で片道3時間なので、息子は絶対連れて行けません💦
    最初の頃は法事で全部息子連れて参加しろと言われていましたが、頑張って断り続けていたので今は諦めたようですが…
    何か理由つけて休もうと思います!

    • 2時間前