※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳運動会の練習についてです。今週3で療育に通っている子供なのですが…

3歳運動会の練習についてです。

今週3で療育に通っている子供なのですが、去年参加した運動会では競技中ずっとギャン泣きでほぼ参加出来ませんでした。

今年も運動会があり、保育園側に今年も不安なので療育行く日に運動会の練習があれば休んで参加したいので教えてくださいと運動会の3日前に伝えましたが、もう練習はありませんと言われました。

しかし療育行った今日、ダンスの練習をしていたようでした。(みんなが見れる写真で知りました)
ショックでした。

これはなぜなのか保育園側になぜか問い合わせしても良いのでしょうか。モンペになってしまうかと心配です。。

コメント

ママリ

モヤモヤはしますよね🥹


例えばですが運動会の日こんな順番でやりますよ〜、的な流れも確認できる練習は3日前までに全て終わっていて

今日やっていたのはそのダンスだけ、とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一応全ての競技は1回ずつ位練習はしてたみたいなんですが、うちの子は発達遅れているのであまり理解してないようで💦

    ダンスだけの練習は運動会の練習だと思ってなかったってことですかね😅

    • 4時間前
ミミ

うちの園は、
運動会の練習って1か月前には始まっていて、予行練習も1週間前には終わります、、あとは毎日遊びの時間や自由時間にも子供がやりたいといえばやってる感じです。
ダンスの練習というよりかは毎日やってることをただ写真に納めただけかと思います。
運動会3日前での声かけてほしいは遅かったんだと思います、、
私なら問い合わせしません😥

あとはうちも少し前に運動会やりましたが、
3歳はまだ泣く子もいましたよ〜
かけっこでトラック走らずママ一直線で先生に連れられて爆泣きする子も🤣
踊りも全く踊らないとかもいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの園は運動会の練習ほぼないんですよね💦おたよりが毎日あるんですが、練習した日は書いてくれるので、、

    ダンスは特徴的な振り付けのポーズがあって、そのシーンだったので運動会のダンスで間違えなさそうです😭

    声掛けが遅かったのは反省しております、、ただ嘘?をつかれたのがモヤモヤしてしまって、、

    まだ泣きますよね😭うちも3月産まれで発達も遅れてるので本当に心配で、、🥲家でもわかってなさそうなので多分ギャン泣きしそうです😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

運動会の練習と言われてるので全体練習と思ったのかもしれませんね。あとはダンス練習はその日になんとなく決まったことかもしれません。運動会3日前なら練習しないとこも多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    結構早くに練習は終わるものなんですね😭
    来年はもっと早く練習予定を教えてもらえるように伝えてみようと思います、、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3時間前