※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

めんどくさいって思ったらダメなんですかね…。私は離婚予定です。今はま…

めんどくさいって思ったらダメなんですかね…。
私は離婚予定です。今はまだ婚姻関係があり同居しています。
専業主婦で実家にも帰れないので仕事が決まって生活ができるまでこのままの生活でいることになりました。
やっと仕事が見つかりました。
生活費は今まで通りもらっています。
家庭内別居状態で、夫は1人で好きに過ごして私は娘のことと家のことを今まで通りやっています。(夫は育児ノータッチ)
仕事も託児所つきを選んだので夫には何もしてもらわなくても働けます。
そんな中児童手当を渡してくれなくなりました。
母にチラッと話したら「家庭内別居中の婚姻費の額と児童手当をきちんと振り込むことを書面で決めた方がいい。」と提案されました。
前に3時間にも及ぶ話し合いを母立ち会いの元しました。
その時も本当に私の心は疲れ切ってしまい、もう小さなことは目をつむろうと思っちゃいました。
とにかく自分の体と娘のことを1番に、仕事が始まるのでとりあえず毎日のことをこなすのに集中したいです。
もちろん児童手当は娘のために使うお金なので夫に使われるのは許せません。なので貰えなかった月と額、渡さないという言葉の録音はしようと思います。

コメント

ママリ

今までの分はもう目を瞑って
市役所に事情話して振込先変えてもらえないのでしょうか?

生活落ち着いてから弁護士立てて請求してやってもいいと思います。