
4歳の子供が4日間発熱し、下痢もあり、受診したが風邪と診断されました。別の病院に行くべきか、抗生剤をもらいたいと考えています。どう思われますか。
4才子供です。
火曜日夕方から発熱し、今日で発熱4日目。
一昨日は最高40.5度。ぐったり。
受診しコロナ陰性。
下痢二回。
昨日38.7度。食欲なし。
もう一度受診し、インフルとアデノウイルス陰性。
喉が赤く、風邪だと言われた。
今日現在38.4度。昨夜からもずっとしんどいと言い、今は寝ています。ぐったりしんどそう。
違う病院行こうかな?と思っています。
抗生剤もらってないのでそれももらいたいなと。
どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰

きなこもち
4日も高熱が続くとしんどいですよね。。
食欲もなく食べられないほどぐったりなのに血液検査や点滴はしてくれませんでしたか?
息子も熱がなかなか下がらず3日間食欲がなくぐったりしていて心配だったので4日目にもう1度受診したら抗原検査や血液検査、点滴をして下さいました。
点滴をしたらその日から徐々に回復しました。
抗生剤は細菌感染には効くそうですが、ウイルスには効かないそうです。
細菌感染であれば炎症反応が高くなるみたいなので血液検査もしてもらった方がいいかと…
連休に入りますし、違う病院に受診された方がいいかと思います💦
コメント