
上の子を留守番させることについて、心配で実施していないが、年長なので大丈夫か考えています。どう思いますか。
下の子を園に連れて行く時やお迎えの時に、上の子を留守番させるのどう思いますか?
状況的には
・上の子は6歳年長
・夜勤明けの父親が2階で寝ている(何かあったら起こせばまぁ起きる)
・留守番の時間は30分くらい
私は心配なのでやったことはないのですが
上の子が「行きたくない」と言うことがよくあるので
もう年長だし、別の部屋とはいえ家に大人もいるし大丈夫なのかもと思ったりします。
どう思いますか?
別の園に通っているので行事の関係で片方だけ休みだったりすることがよくあります。
- ママり(3歳0ヶ月)

ゆずなつ
その状況ならお留守番させてもいいかも💦
ただ、旦那さんには別室に子供がいることを伝えて、子供には勝手に外に出るやキッチンに入らないなど約束させて困ったらパパを起こすんだよってお迎えに行きます!

たろうちゃん
何かあったら起こせますが
お子さん自身に何かあったら
怖いので連れて行きます( * ॑꒳ ॑*)
大きな地震きたりしたら
とても怖くトラウマになると思いますし💦
(私がそうでした)

N
子供に何かあった時に声などですぐに起きれるのならありですが、2階で寝てるのなら連れて行きます!
それか、寝てる旦那さんと同じ部屋にいさせます!

莉菜
私も年長の頃から軽く
留守番を意識してやってました🥹🥹
これから小学生になるし
ある程度は1人にさす時間も
居るかなーと🥹🥹

はじめてのママリ🔰
お留守番で大丈夫だと思います☺️
5歳6歳30分~40分お留守番することありましたよ!
7歳はお友達と遊びに行くので行ってる最中行動できてます🍀

みぃ
その状況ならお留守番ありだと思います😊
わが家も旦那寝てて子供は起きてること良くあるので😆
コメント