
土日お仕事のパパママ、保育園の行事が土曜日に入ったらどうしています…
土日お仕事のパパママ、保育園の行事が土曜日に入ったらどうしていますか?お仕事休んでいますか?
我が家は自営業で、私、旦那、私の父母と4人で美容院をしているんですが、土曜日に上の子の保育園の発表会があります。9時から10時の1時間ほどです。
私は行くとして、旦那もその時間だけでも休んで行けるかな〜と思っていたのですが、母が「(旦那)が仕事か子どもかどっちとるかだね〜」(まさか子ども選んで仕事休まないよな?というニュアンスの言い方)と、、。
そしてさらには「(私の父)は子どもらの行事何も参加できなかったからね!」と毎回行事の度に嫌味っぽく言ってきます😅
ちなみに両親は旅行に行くといって1週間ほど休んだりすることが年1〜2回あります。それはいいんか?と😅
もちろん休まないにこしたことはないとは思うんですが、数時間だけでも休んでまで行くのはおかしいんですかね?
子どもの発表会見たいと思うのは親として普通じゃないですか??
- しちゃん(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ポポニャン★
休んでありかとー🌸なんとかなるさ📛と思いたい
子供も待ってるし年に一回かなぁー
孫のためじゃよ⁉️

ままりぃ
土曜日の行事がインフルエンザの流行で平日になったことありますが…当然のように夫婦で仕事1日休んで平日見に行きました!
美容師経営してる友達は土曜日の行事の時はお休みにしてます🙂↕️
親として子どもの行事見たいのは普通だと思います!お義母様の言ってることは昭和とか昔の考え方すぎると思います😥
-
しちゃん
普通ですよね、私の考えが甘ったれてるのか?と思ったのでよかったです😭
本当、昔の考えというか自分がしてきたことが全て正しいと押し付けてくるんです、、- 1時間前

ビール
「昔はそうだったよね、だからめっちゃ寂しかったよ🥺」と言いましょ🥺
うちの両親も美容院で確かに行事は来てくれませんでした。
今になると仕方ないのわかりますがとても寂しかったのを今でも覚えてます。
どうしても外せないならまだしも、予約いれないとか色々調節できると思うので、絶対行ってほしいです🥺
-
しちゃん
今までそれに対して何も言えなかったんですが、今度からそう言おうと思います😭!
正直私はママっ子だったのでパパいない事に関してなにも思っていなかったですが(笑)
来月なので、旦那と相談して予約調整しようと思います🥺!- 1時間前

ママリ
1時間位抜けても大丈夫ですよ。時代は変わったんだよーとご両親に教えてあげて下さい☺️
うちは幼稚園で行事は基本平日ですが、運動会はもとより発表会、参観日も有休や午前休で参加されてるパパさんほんと多いです。時代は変わったなーと思います。
-
しちゃん
本当そうですよね、昔とは全然違いますもんね😭
1時間休んだからといって赤字になるわけでもないし、旦那と相談して予約調整しようと思います🥺!- 1時間前
-
ママリ
笑顔で時代が違うんだよ〜って言ってあげて下さい☺️なんなら、来年は早くにお孫さんからじいじとばあばとパパママみんな来て欲しいってお願いして2時間位お店閉めて見に行くのも有りですよ。運動会の為⚪︎時から開店しますの貼り紙したらご近所さんも今どきだねーって言ってくれますよ😊- 1時間前

はじめてのママリ
仕事休んでます!
しちゃん
そうですよね〜年に数回、数時間、大目にみてほしいです😭