コメント
はじめてのママリ🔰
40点だとどこの園かにもよると思います!市のHPに過去3年分の指数が載ってます!
私は去年44点だったのですが、運良く調整がない園だったので入れました!
はじめてのママリ🔰
40点だとどこの園かにもよると思います!市のHPに過去3年分の指数が載ってます!
私は去年44点だったのですが、運良く調整がない園だったので入れました!
「0歳児」に関する質問
育休手当の延長について 私の会社は、産休に入る前におおよその育休期間を申請する社内制度があります。私は、遅くともここまでには復職するという意味で、新年度の4月1日の生後1歳5ヶ月のタイミングを記載して申請しま…
3歳の上の子がインフルで、0歳児の世話しながら看病してます。 夫が帰ってきて「ママは体調大丈夫?」って聞かれたので 「咳が出始めた」と言うと、「咳は大丈夫。俺も家帰ってきたら出るし」と言われました。 それと朝「…
0歳児 乳児でインフルに感染した方、熱や症状どうでしたか? 生後7ヶ月で兄のインフルがうつった娘がいるのですが、熱が39.6まで高くなり本当にきつそうです😭 タミフルも2回チャレンジしたのですが、2回とも完全に吐き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
KiMu
教えて下さりありがとうございます!
指数確認したのですが第1希望園は特に記載されていなくて、、調整されず入れてる園なのでしょうか?
44点!フルタイムですか?
山の方なので駅近くよりかは入れる可能性あるかなと思ってるのですが40結構厳しいですかね😭
はじめてのママリ🔰
記載されていない場合はそのはずです!
令和5年だったか?出生率が高く、ほぼ調整が入っている年がありました😭
そうです!夫婦フルタイム第1子のため特に加点はなく、学区のこども園は激戦区で51点とかなので諦めて会社近くのところに預けてます😂
意外と駅チカでもない若園とか御船が高かったりするので読めないですよね🤔
KiMu
その年の出生数などによっても変動がある感じなのですねー🥲🥲
51点?!高すぎます、、
豊田市待機児童0と何かでみたので余裕かましてましたが割と激戦区で怯えてます。
第1希望園で通ることをただただ祈るしかなさそうです😇😇
はじめてのママリ🔰
去年もそう多くはない年だったようで、0歳4月調整無しで入れました!
51点は兄弟加点ないと確実に無理ですよね、、うちも途中入園の幼児も全て空きなしのような激戦区の園です😂
待機児童はゼロのはずです!認可外も数はあるので会社の園に入れてる方もいると思うので!
一旦入れるところに入れて、幼児になるタイミングや兄弟入園の際に転園パターンはよく聞きますね、、、