はじめてのママリ🔰
うちのところは逆に専業さんが多くて、幼稚園前提でお話しされるので気まづいですよ😂
ぺんぎん
ただの世間話で話振ってるだけだと思うので、そんなに深く考えなくていいと思いますよ!!!
はじめてのママリ
育休でもそうでなくてもなんとも思いません😌
育休は手当貰えて終われば仕事復帰ですし
そうでない場合は手当もないしその代わり子供と長い間成長を見られるし
どちらもメリット、デメリットあります💭
気にしなくて大丈夫ですよ!!ただ会話を広げるためにテーマを振られただけだと思います✨
まる子
ちゃんと返事できたら、何も感じなくなるかもです。
育休中ですか?って聞く人は、同じ状況を期待してたり、どんな仕事か話したい人です。その人も、子育てで社会から切り離されてる感覚が少しあって、同じ状況の人とただ共感したいのだと思います。
つまり、みんな心に無自覚の寂しさがあるのです。
はっきり答えられないのも、自分は受け入れてもらえない立場かもしれないと、おびえています。
おびえるのは、本当は仲間になりたいという気持ちも、同時にあるからです。
同じ部類の人の、背中を見ると安心するけど、正面から向き合うと逃げたくなってしまうという感じです。
そういう、心理状態を想像しながら、いつか何処かでまた会って、意外に気の合う知り合いになってる可能性を思って、正直にいるのはどうかなって思います。
育休では無いです。子育てに集中しちゃう性格なので、ゆっくり考えてるとこです。
みたいな感じで、
誰かに、変だと思われても。自分の気持ちを、ちゃんと受け取ってくれる人もいます。そっちの出会いに期待した方が楽しいと思います。
コメント