※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お調子者の子が自分のいないところだと調子乗ってないか不安になりませ…

お調子者の子が
自分のいないところだと
調子乗ってないか不安になりませんか?

いい意味でも悪い意味でも
表裏がないので
外でも調子に乗ってないか不安になります。
今1年生でお友達と放課後遊びに行くことが
増えて
友達の前とかではしゃぎすぎて
周り見えてないんだろうなとか
思います、、、
口うるさくは色々注意してるつもりですが
お友達の前だと余計に調子乗りやすいし、、、
と思ってます😇

コメント

nasa

同じく一年生の子がいますが、本当にお調子者で…親が見てる時ならなんとかできますが、いない時は不安でしたないです。
実際、学校でも1学期はいろいろあって毎日憂鬱でした😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    お友達いると調子乗るし、、、
    良い悪いの判断がつかないというか、、、
    もうずっと見張っていたいですが
    そんなわけにもいかないし😥
    とにかく余計なことするなと
    いつも念じてます😂

    • 49分前
ぽこたん

めちゃくちゃわかります!
うちも小1お調子もので、親抜きで遊ぶことが増えたので帰ってくるまでソワソワして落ち着きません…笑
本人に調子に乗るのと楽しむのは違うよと呪文のように言い聞かせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い聞かせるしかないですよね😇
    いらんことしてないかなって
    ソワソワしますよね😂

    • 5分前