※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
お仕事

会社(上司)へ早めに妊娠報告された方、何週ごろにされましたか?今、2人…

会社(上司)へ早めに妊娠報告された方、何週ごろにされましたか?

今、2人目4w5dです😊
6月に育休から職場復帰したばかりですし、
本当はNIPTの後、安定期に入ってからが良いのですが…

新人への教育などを任されていたり、
来年の後半には会社の移転(大きくなる)も控えており、
上司的に早めに伝えた方が良いだろうなと思ってます😞

コメント

初めてのママリ🔰

おめでとうございます!
職業柄身体をよく動かすので、4週で分かった時点で話しました。
その後流産になってしまった時もありましたが、つわりも早くて酷かったので伝えて良かったと思っています。

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    確かにつわり酷いと早く伝えた方が良いですよね🤔

    1人目の時は酷かったのですが、今回はまだ何ともなくなので迷ってます💦
    そして、来年の話をされるたびに、私いないんだよなーとか思ってます🤣

    • 2時間前
あおちゃん

直属の上司には心拍確認後、周りのスタッフへは予定日確定後でした💡
仕事柄安定期まで黙っておくのはダメと上司に言われ😅
お陰でたくさんのフォローを頂きました✨
もちろん、何かあったときなダメージもあるので良し悪しですけどね💦

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    私も心拍確認後に上司にだけは報告しようと思います💦

    • 1時間前
らみ

私も2人目妊娠中で10wです!
満員電車で通勤しており、通勤時間の変更や在宅勤務がしたかったので、上司には心拍が確認できた7wに報告しました(1人目のときは通常通り勤務できてたので9wに報告しました)。

他のチームメンバーには安定期に入ってから報告しようと考えていたのですが、現在私だけ特例的に在宅勤務等をさせてもらっている状態で、妊娠を知らない人からは私が特別扱いされているように見えて気まずいので、もう妊娠を言ってしまいたい気持ちもあります…。
ですが親戚が安定期直前で流産してしまったのを見ているので、せめて安定期まで黙っておきたい気持ちが強くもどかしいです😭(上司は妊娠の報告時期については私に一任してくれています)

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    色々配慮してもらう為には早めの報告が必要ですが、やはり何かあった時の事考えると難しいですよね💦

    • 1時間前
ぺんぎん

心拍確認ですぐ報告しました!

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

はっきり覚えてないですが、6.7wとかで心拍確認前でした!
そんなに早く伝えるつもりはなかったのですが、ちょうど次期の評価目標を設定するタイミングだったので、迷惑をかけないよう出来る範囲のものにしたくて直属上司にだけ先に伝えました!

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり次期の話とか出てくると、迷惑かけないようにって思いますよね💦
    私も上司にだけ早めに伝えようと思います

    • 1時間前