
【幼稚園選びで迷っています💦】来年度入園予定です。園の候補が2つあり…
【幼稚園選びで迷っています💦】
来年度入園予定です。園の候補が2つあり迷っています。みなさんだったらどちらを選びますか?
園A(私立・新しい園)
- 給食あり
- カリキュラムなし(子ども主体で活動)
- 施設が新しく、防犯設備も整っている
- 先生は若い方が多く、園長先生・理事長はしっかりしている
- 家から園まで:車で10〜12分
- 小学校:学区外
- 口コミはまだ少ない
- 入園希望者はいつも多いらしい
園B(公立・実績あり)
- 給食なし
- カリキュラムあり
- 先生たちの評判が良い
- 家から園まで:車で5〜7分
- 小学校:近くて効率が良い
悩んでいる点
園Aは雰囲気や方針は好みだけど、まだ新しく口コミが少ない
みなさんだったら、園Aと園Bどちらを選びますか?
体験談や感想があればぜひ教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
Bにします!
評判が良い先生、家から近いって結構重要ポイントです✨
小学校もどちらかといえば学区内の方がいいですし、公立だと費用も私立より安くていいですよ☺️
うちも公立でしたがお弁当作るのが慣れるまでは結構大変です💦
デメリットはそこだけですね🥹

ママりん
お弁当は嫌ですけど、Bかなー
お友達が一緒だと小学校にも慣れやすそうですし。

ママリ
お弁当が嫌なのでAです😅
うちの子も学区外の幼稚園ですが、同じ小学校になる子意外と多いですよ☺️

えるさちゃん🍊
お弁当は嫌だけどBですかね🤔
近い方が何かと楽です👍
コメント