※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘をお風呂に入れる方法について悩んでいます。現在は膝の上で洗っていますが、動きが活発になり危険を感じています。リッチェルの座れる椅子を購入しましたが、使用時期に迷っています。マットを買うべきか、椅子を使うべきかアドバイスを求めています。

もうすぐ生後5ヶ月になる娘がおり
体重は7.8kgあります

お風呂について
基本的には夫が仕事から帰ってきてから
入れてもらっていますが、仕事が遅い日などは
ワンオペで入れています
これまでは娘を膝の上に乗せて洗って
その後湯船に一緒に浸かっていました。
ただ、最近身長体重も大きくなり、
動くようになってきたので暴れたりして
危ないかなーと思って入れ方を悩んでいます
リッチェルの座れる椅子のやつを買ったのですが
6ヶ月?7ヶ月?からと書いてあるし
座る姿勢も安定してないのでまだ早いかな?って
感じです。寝かせるリッチェルのやつは
今更買ってもなのかなー?と思って躊躇してます。笑

やっぱり今からでもリッチェルのマット
買うべきでしょうか?
それともチェアのほうをもう少ししたら使う
べきでしょうか?
先輩ママさん、アドバイスください

コメント

はじめてのママリ

西松屋で500円くらいで売ってるただのお風呂マット(平べったいやつ)2枚買って床に敷いて転がして洗ってました😂
今1歳で浴槽につかまり立ちさせて洗ってますが、マット敷いてればもし万が一転んでも大丈夫だし、床に座って遊ばせとくのにもちょうどいいですよ✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌼確かにつかまり立ちで洗えるようになってからもマット良いですね!参考になります✨️

    • 10月9日
ころ

うちも普通のお風呂マット使ってます!
この上にゴロンさせて洗ってるのですが、上の子もこのマットの上で遊んだりできるし、冬場は大人も足が冷たくならないし、おすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります🌼
    ありがとうございます✨️

    • 10月9日