お金の話をしたいが、周囲に言えず困っています。私は28歳の時短正社員で、世帯年収は650万です。証券口座の残高が900万を超え、嬉しい気持ちを共有したいです。皆さんの頑張りや自慢話を聞かせてください。
お金の話大好きなんですけど、身内とか知り合いに言っちゃうと、「こんなに(逆にこれだけしか)持ってないんだ〜」って思われそうでなかなか正直ベースで話ができません💦
主人に言うとアテにされるので言えません!笑
でも、めっちゃ話したいんです!!!笑
どなたか付き合ってください!笑
私は28歳時短正社員、子どもは年中と年少です。
世帯年収は650万くらい(内、私が300万ほど)夫婦別財布(食費、日用品、子ども費、自分のための費用、電気代、車関係の費用は私が担当)賃貸住みで家賃は2LDK駐車場込みで7万ちょい。
つみたてNISAに毎月8万(元々10万、一旦7万に減らして今は8万)、個別株もお金があったら適当にやっています。
主人は別でやってて知りません。
忙しくて全然見れない期間があったり、逆に1日に何回も見る日があったりしますが、今月証券口座の残高がついに900万を超えました!!!
もうめちゃくちゃ嬉しくて!!!あくまで含み益込みなので確定している財産ではないのですが、それでも私の残高がその数字になっているのを見れただけですごく嬉しいです☺️
ここではもっともっとたくさん貯めていらっしゃる方もよくお見かけしますし、今は貯めどきですので喜んでる場合ではないのですが、この収入にしては頑張った方だと勝手に思っています!!笑
ぜひみなさんの頑張った話、自慢話聞かせてください!!
これから頑張りたいお話もぜひ♡
- はじめてのママり(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
世帯年収、賃貸の値段も同じくらいでひとりっ子なのですが…
まず毎月8万投資に回せているのが凄いです👏🏻
まだNISA資料取り寄せて止まっているので笑
頑張りたいと思います😂😂
なたん
育休中ですが年間で130万円貯金することができました🥹ママリだと少なすぎって叩かれるかもしれませんが、住宅ローン等もある中個人的には頑張ったつもりです🥹💦
収入が減ったからこそ、色々な出費をゆっくり見直すことが出来ました😭身の丈って大事……これからまた第二子でお金が掛かるので貯金頑張ります(ง •̀_•́)ง
-
はじめてのママり
育休中なのにすごいです!!ママリはお金持ちの方多いですよね!😳
育休中の見直しは、復帰後にも効いてくるので良いタイミングだと思いますよ!!
お互いに頑張りましょうね〜✨- 10月9日
ママリ🔰
凄い凄い!!!頑張りましたね!しかもこれからもっと増えると思うと、小躍りしちゃいますよね✨
分かります、お金の話大好き!でもリアルはあまり出来ない!
38歳、ママリさんを見習います✨✨
-
はじめてのママり
ありがとうございます!!✨✨
本当に嬉しかったんです♡
リアルでは「お金ない〜」ばっかり言ってます🤣
一緒に頑張りましょう〜!!- 10月9日
ままり
夫婦の年齢以外はすごく似てるなと思いましたw
うちも世帯年収650万で年長と年少がいます。
月々8万回してるのも似てます!✨個別やるのも楽しいですよね!投資信託のほうが安定して利益出るなと思うけど、、、今ちょうど夫婦で次何買おうか話してます✨😊
-
はじめてのママり
似てる方なかなかいなくて、お出会いできて嬉しいです☺️
投資信託は積立で基本見ないので、楽しむ方はやっぱり上げ下げのある個別株ですよね〜😆 しかも仲の良いご夫婦なんですね!!我が家は夫婦で勝負してます笑- 10月9日
ママリ
すごい!20代の頃は独身で、貯金も200万くらいしかなかったです!
私は技術職なんですが、ブラックな業界でステップアップの転職繰り返して、今は年収750万まで上がりました。
給料はほぼNISAと特定に回してて、今のところ年間360万の満額投資ペースです。
仕事辞めたいって死ぬほど思ってますけど、証券口座や貯蓄を見て、なんとか自分を癒してる日々です笑
-
はじめてのママり
手に職を持っておられて順調にステップアップされたんですね!!すごい!!✨
満額投資は夢です!!去年と今年は貯金があったのでできたのですが、きっと来年からは難しいだろうなぁと思っています。。
分かります、残高見てやる気出しますよね笑笑- 10月9日
はじめてのママり
投資に回しているのが正解かどうかは未来にならないと分からないですけど、どうか正解であってほしいと願っております🤣
私もなかなか最初の一歩が踏み出せなかったのでお気持ち分かります〜😭