※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の一緒の幼稚園に通う子が幼稚園行きたくない、歩いて帰りたくない…

近所の一緒の幼稚園に通う子が
幼稚園行きたくない、歩いて帰りたくないよぉ😭っていう毎日で
我が子と一緒に登園、降園してくれたら泣かないと言ってたんですが
その親子のために時間を合わすべきですか?

私としては誰とも話さずぱっと行ってぱっと帰りたいんですが、専業主婦で特に何も用事も無いので言い訳もできず…💦
でも毎日道路で寝そべって泣いてるので、お母さんを助けたい気持ちも5cmくらいあります。

どうしましょ❓

コメント

🐰

ちょうど会ったら一緒に行こうでいいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日絶対に会わないように時間をズラしまくってるのですがこのままで良いのかな…笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わざわざ時間は合わせません!
たまたまあったら一緒に行こーくらいは言うかな😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたま合うことも出来ないくらい時間をズラしるのですが
    家がほんとに近すぎるので、相手は何でこんなにも会えないのかな?と思ってそうで申し訳ない気持ちも少しあります…。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に会わないように時間ずらしまくってるなら、もう絶対一緒にいきたくないんですよね🤣自分の気持ちを一番に✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭子供同士は仲良しなので申し訳ない気持ちで苦しいです……
    自分の気持ちも子供の気持ちも大切にしたいです👉🏻👈🏻‪‪💧

    • 1時間前
1児のまま👦

数日に1回くらいなら、
合わせるかもしれないです。
わたしの性格上😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の性格上でも一緒です!笑
    ありがとうございますꉂ🤣‪‪‬‪𐤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

相手のお母さんも大変だとは思いますが、ママリさんが時間合わせてまで行く必要はないと思います!
私も住んでるマンションに同じ幼稚園の子がいたり、近所にも居ましたが、朝の送迎の時ほとんど会わなかったですよ!