※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子は自閉症と知的障害があり発語がなく癇癪やうまくコミュニケー…

愚痴を聞いてください。3歳の息子は自閉症と知的障害があり発語がなく癇癪やうまくコミュニケーションが取れなくて泣いて伝えるので本当に大変です。

こういうときはずっと抱っこしてないと落ち着かないし抱っこが好きでクズってないときもずっと抱っこを求めてきて座って抱っこすると怒りだし満足するまで何時間でも立って抱っこしないといけないです😭

こんな生活を3年以上続けて息子も重くなりましたが可愛いし息子を障害のある状態で産んだ責任もあるし息子が少しでも笑顔で落ち着いて満たされるならという気持ちで耐えてます😭

やっと抱っこから解放されたり抱っこを求めてこなかったとしても付きっきりで遊んであげないとダメで息子が笑ってくれるのが嬉しくて頑張って遊んでいますが私もトイレにいきたいしご飯作りたいし掃除もしたいし買い物にもいきたいので限界がありトイレの時はごめんねと謝り行っていてそれ以外はおんぶひもや抱っこ紐で乗りきっています

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳は重いですよねー💦
何時間も立って抱っこはすごいです…
うちは2歳で14キロなので立って抱っこしての要求もありますが、3分で限界です😅

淋しいというので二人きりの時にトイレも開けっ放しで入ってたら、夫がいる時ドアを閉めると開けようとしてくるのでおいぃぃ〜!ってなります😂
お疲れ様です💦