※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯金額についてです男の子3人、旦那と私(時短中)の収入が合わせて45前…

貯金額についてです

男の子3人、旦那と私(時短中)の収入が合わせて45前後です。
この物価高の中、貯金がうまくできません
そして貯金額を聞いた旦那が落ち込んでイライラしてます

そりゃ、私だって貯めたいけど、ちょっと貯めてもすぐ車検やらイベントやでででくんだもん
月の生活費だって40以上はかかってる

まわりの人はなぜ新築、新車って買えるの??と不思議です。みんなそんなに高給取りなのでしょうか?
なにか節約方法も聞きたいです

外食は月に1〜2回くらいです
もぅ、支払日がきて残りの現金数えるのが悲しくてたまりません

コメント

はじめてのママリ🔰

賃貸ですか?賃貸だと高いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸だと高いんですかね?ローン、固定資産税、修繕費とかかると思うと持ち家も中々💦

    • 1時間前
のし

うちは2人で手取り25くらいです(汗)

固定でかかっているものをまずは安いものにしたりするといいですよ(*^^*)

うちは携帯を格安SIMにしたり、ガスをプロパンから都市ガスに変更出来るチャンスがあったので変更したり、家は新築は買えませんでしたが築17年の2800万円、駅から15分ほどのところにある一軒家を買いました。友達は車も2台あったものを1台にしたみたいです。うちは車1台で、あまり走っていない車を中古で買いました。

食費は月5万で、物価高で買いたい物を買えなかったりもしますが、それは安く買えるときにご褒美として買うことにしました。外食は月1回くらいです。

あと、出かける時は水筒を持参して外では買いません。小さなお金ですが、毎日積み重ねるとまとまった額になるのでそうしてます。

ただ…
うちも今私の物欲がすごくて貯金を使ってしまっているので、抑えないとと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

5万の食費はすごいです💦
固定費だけでも、20万はいきます
そこから生活費がかかります。唐揚げ作るときは鶏肉5枚です笑
お米は5〜6合、30キロが1ヶ月半で無くなります😭