※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

成長ゆっくりな息子なんですが、ちょっとは焦ったほうがいいんですかね🥹…

成長ゆっくりな息子なんですが、ちょっとは焦ったほうがいいんですかね🥹?笑

離乳食少ししか食べない(ペースト)
しかも抱っこでしか食べない(椅子拒否)
ずり這いしない(方向転換のみ、ぐるぐる回れる)
抱っこでしか寝ない
ミルクはねんね飲みが基本
歯生える気配なし

同じような月齢のママや先輩ママから、
大丈夫大丈夫!急にできるようになるから!!!
いつまでも〜〜しない子はいないから!!
って凄く励ましてもらいます笑

私自身、全然気にしてなくて
いつまでも赤ちゃんだなぁ☺️ゆっくり成長したらいいんだよ☺️って気持ちで毎日過ごしてます笑


今日も、やたら励まされてしまったので
あれ?焦った方がいいやつ?っておもってきました笑

コメント

はじめてのママリ🔰

焦ったところでどうにもできない時期なので、焦らなくていいと思います!
ずりばいとかも突然する子もいますし🤔
離乳食は、努力でどうこうできるものでもない?と思いますし、食べない子は食べないし!
抱っこで食べるなら甘えん坊の可愛い子なんだろうし、
歯はそのうち生えてくるだろうし
焦ったところで生えてくるわけではないですし!笑

ほんとに全然焦らなくて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え、確かに焦ったところで何も変わらないですね🤣🤣!

    これからも甘えん坊だなーと息子のペースを見守りたいと思います👶🏻

    とにかく抱っこ抱っこで本当に可愛いくてそれだけで十分です😌🤍

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

焦る必要はないですが、心配なら発達の相談はしても良いと思います。乳幼児検診などの機会でいいので😌

腰はすわってますか?ズリバイ前に進めなくてピボットターンをしているということですかね?
しないと出来ないはまた違うので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お座りは先月できるようになりました👶🏻
    次は10ヶ月検診ですかね?その時もできないことが多かったら相談してみます😊

    • 1時間前