
1才クラスから通っている保育園で、今2才クラスの満3才なのですが、とに…
1才クラスから通っている保育園で、今2才クラスの満3才なのですが、とにかく行き渋りが酷くここ3日間いけておりません。
理由を聞くと先生きらいお友達いやと適当なことをいいます。
渋々近くの幼稚園に見学にいったところ、お兄さんお姉さんが優しくたくさん遊べとても楽しかったようで、幼稚園にいきたい!と。
共働きのため幼稚園は難しいかなぁ
保育園から幼稚園に変えたとて変わらなかったりして
と思うとなかなか決めきれません。
幼稚園は空きがあるためすぐ入園できそうです。
どなたか相談にのっていただけないでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ままり🐈⬛
園生活やお迎えの時はどうですか?
楽しく過ごせていてニコニコで帰ってくるなら、離れる時だけの問題かなと思います。
1度担任に相談されるといいかとしれません。
行き渋るから休ませるというのも向き合っているという意味で間違っているとは言いませんが、粘れば休めるという学習はするので、先生と話されてみるといいかなと思います。

はじめてのままり
うちも同じで3歳なってから大泣きです。
保育園なんてワードだしたら行かないので何も言いません笑
日中は楽しく過ごしてるのですが別れ際は最悪です。
3歳になって離れるとかわかるんだな〜と思ってサッと置いてきます。
他の保育園の見学行った時は楽しい〜と自分から入って行ったりするので単に慣れた環境でワクワクしないんだろうなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
どこいくか言わないのは新しいですね!明日その作戦してみたいと思います。
それもありますね!幼稚園大きな遊具たくさんあって、確かにとても興奮してました!
私も試行錯誤しながらもう少し転園するか様子見たいと思います。- 38分前
はじめてのママリ🔰
先生にも何度か相談していました。いつも離れる時に泣くのは私も本当甘えっ子!くらいにか思ってなかったのですが…
今回は家を出る段階から、〇〇先生やだ!いかない!といってわーわー泣きじゃくってしまって本当に手に負えず…
私もまだまだ甘いですね😢💧
対処法また考えてみます😢