
運動会について幼稚園の運動会に義両親が来たいとの事で来てくれるので…
運動会について
幼稚園の運動会に義両親が来たいとの事で来てくれるのですが、
幼稚園ではなく幼稚園が持っている運動場でします。
家から30〜40分離れたところで、集合時間が8時。
車は1家庭1台で駐車許可証が必要なため乗り合わせで行くしかありません。
義両親は県外で高速で1時間半はかかります。
時間を伝えても来たいとの事で、、家に7時前に来るようです。
しかし、運動場の準備などがあるので、朝早く来られるのも大変なのでやはりお断りしたいのですが、わがままでしょうか…
義両親との関係は普通ですが、1人目を妊娠中に首の浮腫を指摘されただけで、健康じゃない子は堕してくれって言われたり、
(実際何もなく生まれてきてくれました)子供の写真をインスタに投稿されたりしてるので、私自身が苦手になってしまいました…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

にゃこれん
良いご両輪なら頑張って7時前に迎えるのも良いのではと思いましたが、後半を読んで、そんなトラブルメーカーなら来て欲しくないです💦
旦那さんから言ってもらったらいいんじゃないでしょうか。
あるいは、係に選ばれたから母親だけ7時過ぎに行かなきゃ行けなくなった、とか。
Instagram投稿については、旦那さんから言ってもらうのが一番ですね。
たぶん悪用されたりっていうリスクを知らないのかも。全世界公開になってたらハイリスクです。
親は、最終責任者ですが、祖父母は親の許可必要かと…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです!いい義両親であれば、是非!って感じですが💦
堕してほしいって産むことを反対された時の事はいまだに謝罪はありません。無かったことにされてますし、インスタの事も全国公開のためやめて欲しいことを伝えたのですが、横顔だけで持ってやめてもらえてません…
親子遠足もあったのですが、一緒に行きたかったと言われる始末です。
にゃこれん
距離感がやばそうですね💦
親子遠足なのに…あなたは親子じゃないやん…て言いたいですね💦
少しずつ距離をとりつつ、なんでー!?みたいな反応だったら、「堕してって言われたことが今も気に障ってる」って旦那さんから言ってもらいたいですね💢😖
謝罪されたなら少しはマシですが、無かったことにされるなら、距離置きたいです…