※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
お仕事

皆様ならどれを選びますか?a社徒歩2分、自転車30秒(家の目の前)10-15時e…

皆様ならどれを選びますか?

a社
徒歩2分、自転車30秒(家の目の前)
10-15時
ecショップの発送業務
週3からok
休憩不明

b社
自転車10分
9-11時
ecショップの発送業務
週3からok
休憩なし

c社
自転車15分
9-15時
黙々作業の検品
シフト制
休憩45分



以前も黙々作業していたので、c社がいいな!と思い応募しましたが、
家から遠いので、お昼帰れないのが気になっています。

a社は、家の真ん前なのと、よく通る道なので、もし人間関係で揉めた時に気まずい…

b社は、時間が短すぎる。
でもその時間なら子供が帰ってくる前に家事も両立できるし、良いかなと。


私、発達障害があり、速さを求められる作業、ノルマあり、キツイ人がいるとミスしてしまうタイプです😭


今までの仕事が黙々作業だったので、c社を選びましたが
家から遠い気がしていて…
学童も預けることになると家族全員のお弁当もいるし、上の子送って、下の子を送って、その後、間に合う様に出れるのかな?と…


お金をたくさん稼ぎたい!ってよりは、仕事家事両立がいいな。と考えているので
(実際に前も2時間だけ働いていましたが、働きやすかったので)
それならb社がいいかな。

でも似た様な作業なら近場のa社がいいかな?と悩んでいます。

アドバイス欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

aは私の経験から避けた方がいいです
よくいろんな人に会いますが会いたくない人にも会います。。
時間的に見てcがいいですね