※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お仕事

職場の隣の部署の先輩パートさん1人にすごく嫌われています。何かしてし…

職場の隣の部署の先輩パートさん1人にすごく嫌われています。
何かしてしまった記憶はなく、私が入社した初対面の時から冷たかったです。そういう方なのかなと思っていましたが、どうやら私以外には普通のようです。

他の人の前では表立って嫌な態度はしませんが、ロッカーなどで2人きりの際は挨拶しても低い声でボソッと返してくれる程度です。

昨日は上の子の授業参観で午後休を取っていたのですが、私の同期に「何で休みなの?」としつこく聞いていたようです。さらには裏で私のことを「ギャル」と呼んでいるそうです(ギャルではありません)。
明日は下の子の遠足でお休みを頂いてるのですが、また休みの理由を探られるんだろうな〜と同期に申し訳ない気持ちです。

そのほかにも、休みをもらった翌日には「お休みありがとうございましたってちゃんと言わなきゃ、ね、言われてないって人いるみたいだから」と同じ部署の先輩に注意を受けました。他部署まで行くとキリがないので、そういった挨拶は同じ部署の人までで良いと言われていたためその通りにしていた中での注意です。「私が気づいてない方なら申し訳ないので、意見してくださった方を教えて欲しいです」と伝えましたが教えて貰えず。同じ部署の方にはご挨拶してるので、考えられるのは他部署です。
さらには、終業前30分は手持ち無沙汰になることが多いので、仕事の資料の整理や帳票にスタンプを押すなどしながら同期と隣の席で時間を潰しているのですが、「くっついてたらまた言われるよ」と上司に言われました。全くもってサボっておらず、バカ笑いしているとか内線を無視しているとかでもありません。同期が「誰が言ってるんですか?」と聞いていましたがこれも教えて貰えませんでした。同期がほかの誰かといた時は何も言われないのに、私だとダメということは、と疑ってしまいます。

言葉で説明するのが難しいような小さいことも含めて、ここには書ききれないくらい、私のことを嫌っているんだろうなという出来事が沢山あります。
上の件は憶測ですが、多分その方発信なのだと思います。
隣の部署とはいっても関わる機会はあるので、冷たい態度をされる度に落ち込んでしまうし、気にしないようにしても気になってしまいます。
周りにはとっても気さくだし、仕事も進んでやる方なので上からの評価は良いと思います。なので上に相談する気にもなりません。
私自身今の仕事を辞めるつもりはないので、耐えるしかないのですが…😭
今日は休みを詮索されていること、裏では名前で呼ばれていないことを知って落ち込んでいます。
どうしたら解決できるでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私のことギャルって呼んでるって聞いたんですけどギャルに見えますか?
って私なら突っ込みます😂
誰が言ってたんですか?って聞くよりも、𓏸𓏸さんですよね?って名指しがいいかもです。
何も悪いことてないなら我慢せず、もう少し思うままに発言してみてはどうでしょうか🥹

  • ぴ


    回答ありがとうございます!
    私も直接突っ込もうかと思ったのですが、同期にしか言ってなかった場合に同期がバラしたと分かってしまうかも…と思うと言えませんでした😭
    すみません🥲書いてなかったのですが、名指しで聞いたことあります!「いやいや誰とかはね…」って流されました😔違うって言わないので、そうなんだろうなと思った次第です。。
    働いてる歴も立場も評価もあちらの方が上ですし、なんか本当に立ち回りが上手い方で。こちらから騒ぎ立てると逆に不利になりそうかな〜と我慢してる毎日です☁️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何も原因も接点もないのであればただ単に気に入らないから目をつけられてるのかなぁと思いました。
入社して間もないならまだしも半年以上続いてるなら上の方と同じく私もハッキリその本人に裏で言われたことをわざと明るく2人っきりの時に突っ込んで話しかけてみます😂
黙って下出に出てるとそういう人もっと舐めてくるので自分から馴れ馴れしく近づいていくと意外と怯みますよ😌

  • ぴ


    回答ありがとうございます!
    かれこれ1年半くらい続いています😔
    2人きりより、周りの目がある時の方がいいのかなと思っていたのですがまずいですかね?🥲
    すごく立ち回り上手い方で、私がむやみに文句つけてるみたいな形になりそうな気がしてなかなか言い出せません😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方がいる前だと誤解が生まれ余計に怒りを買ったり、上手くスルーされて誤魔化されたりしちゃいそうなので2人きりの方がいいかなぁと。
    私ならですが、その方の方が立場上という事なのでまず大袈裟に褒めて話しかける、相手が好きそうな物当てて話広げる(もしかして…〇〇さんこれ好きなんですかー?など)、その方と話すのが少し慣れたタイミングでその話題に触れてみます😇
    嫌いな人ほど仲良くなれ精神ですね😂

    • 1時間前