
鉄分について離乳食食べ出した頃から鉄分のことを考えて小松菜やパウダ…
鉄分について
離乳食食べ出した頃から
鉄分のことを考えて
小松菜やパウダーなどで補うと思うのですが
1歳以降は鉄分とれてるかな?とか、気にしてご飯あげてますか?
2歳3歳とか、、
今5歳なのですが
鉄分気にしてあげてなかったとおもって…
みなさんどうしてるのかな?と…
偏食すぎて決まったものしか食べません
給食はたべてくるみたいです!
バナナジュース
ヨーグルト
納豆
これは大好きで毎日食べてます
小松菜とか絶対食べないし、、
赤ちゃんのころはすごく気にしてて
なるべく誤魔化してあげたり
鉄分のきなこやパウダー使ったりしてたけど
フォロミもこんな歳まで使わないですよね?
それとも5歳とかになるとそこまで心配いらないのでふかね?🥺よくわかりません、、
鉄分とかきにしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
気休め程度ですが、ブルガリアのカルシウム鉄分のヨーグルト食べてます。

じゃじゃまま
うちの子達も野菜とかなかなかなので、鉄玉子を買って味噌汁に使ってます🥚
それだけでいいとは思ってませんが、汁物食べてくれるなら鉄分はそれでちょっとはまかなえるかな、と思ってます😊
鉄玉子はニュースでも海外の民族に使用して貧血がかなり改善された、と報告されてました👍
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうのがあるのですね🤔
赤ちゃんの頃鉄に気をつけるのは赤ちゃんだからですかね?
今5歳ならそこまでシビアにならなくてもいいんですかね?🥹- 1時間前

ママリ
なんとなーーく気にしてます😅
牛乳ではなく鉄カルシュウムのミルク買ったり、おやつに「鉄分」って書いてあるシスコーンあげてりしてます笑
もう少し前はサプリ米使ってました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃシビアに気をつけなくていいんですかね?🥹
うちは今更なのですが
今度からは鉄分のお菓子系とかかってみます😭、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!ヨーグルト好きなので今度そのヨーグルト買ってみます!🥹
そういう感じで大丈夫ですかね、、
貧血とかしてなければ…