※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ご自身でもいいのですが今から冬にかけて中学校の部活後のお迎えしても…

ご自身でもいいのですが今から冬にかけて中学校の部活後のお迎えしてもらってましたか?
女の子です。
部活が18時に終わるのですが同じ方向で一緒に帰る子がいません。大きい車道と住宅街を通るので街灯はあるし明るいのですが、数分家が全くない道も通ります。
家まで徒歩20分です。
暗いし怖いから迎えに来てと言うので迎えに行っているのですが、皆さんどうされていたのか気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が中学時代は迎えに来てもらった事ないです!周りも迎えに来てもらってる子はいませんでしたね🤔

でもやっぱり昔より不審者や犯罪なども多いし怖いだろうなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も迎えに来てもらって事ないし周りの子も天気悪い日以外は迎えに来てもらってる子いませんでした💦

    そうなんです💦今は物騒だし子供もそういうニュースも見たりしてるから怖いですよね😭

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

私は駅から徒歩30分、街灯も少ない場所に住んでいたので親に迎えにきてもらっていました!
子供の怖いという感覚は正しいと思います。
余裕があるのであればお迎えにいってあげてほしいなと思いました。
最近は物騒な事件も多いので…

夏など日が長いときはまだいいですが、冬は日が暮れるの早いですもんね…

お母さんやお父さんが迎えにきてくれたことってもう何十年経っても覚えています。
親は大変ですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですよね😭
    小学生まで通学5分とかだったので
    20分も1人で夜歩く怖いですよね。

    分かります😭そういうのって大人になっても覚えてますよね。
    自分がして貰えなくて友達の車に乗せてもらってばかりでさみしかったで子供にはそんな思いして欲しくないと思ってます🥲
    できる限りお迎えしようと思います😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私自身の話ですが、冬は部活の終わる時間が早くなって、門が閉まるのも早かったので同じ方向の子と帰った後は途中から1人でした!

都心で住宅街だったので怖さなどはありませんでしたが、自分が子どもの頃より物騒ですし、子どもがそう言うなら迎えに行きます🥺
でも毎日はそうしていられないし、悩みどころではありますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は昔と違って物騒だし怖いですよね😭
    そうなんです💦毎日、日が長くなるまでと考えるとなかなか難しいです🥲できる限り迎えに行こうと思います。

    • 1時間前
toa

中学から徒歩20分くらいでしたが迎えにきてもらったことはないです。
でも途中まで一緒に帰る同じ部の子がいたし、数分家がない道とかではなかったのでそこは全然状況違います!

お子さん本人が怖いから来てって言っていてママも動ける感じならお迎え行ってあげた方がいいと思います😊
何かあったとき、怖いって言ってたのに1人で帰らせなければよかったって後悔するので💦

スノ

徒歩20分くらいの距離で人通りのない道でしたが迎えに来てもらった事はないです!
迎えに来てもらってる子も見たことなかったです🥹

今は色々物騒ですしね💦
本人が迎えきてって言ってて、親がそれに対応できるなら全然いいと思います!

はじめてのママリ🔰

自分自身の頃は先輩と帰ってました!
お子さんが迎えに来てと言ってるならいいと思います🤝

にこ

人通りのない狭めの坂道を絶対に通らなければ行けなくて、一人で帰る時何度か怖い思いをしました
高校生になってからも近所の公園まで車で迎えに来てもらってました!