2歳前の子どもが最近お昼寝を減らしています。夜は10時間寝ていますが、保育園でのお昼寝が1時間半、休日も2時間に減少しました。この時期にお昼寝が減ることはあるのでしょうか。朝は起こさないと起きず、少しぐずることもあります。同じくらいの子どもを持つママさんの睡眠スケジュールについて知りたいです。
2歳目前、最近お昼寝の時間が減ってきました。少し前までは夜10時間くらいの睡眠、お昼寝は保育園で2時間半、休日なら3時間くらい寝ていました。今月に入ったくらいから、夜10時間、保育園でのお昼寝は1時間半(興奮して寝ない時は1時間)、休日も2時間で起きるようになりました。このくらいからお昼寝は減ってくるものでしょうか??ただ、朝は保育園なので起こさないと起きなくなり、まだ寝足りないのか少しぐずる時もあります。(10時間半くらい寝たい感じ?)同じくらいの1歳児〜2歳児のママさん、睡眠スケジュールどんな感じでしょうか??💦お昼寝ボイコットする日もあり、ずっと睡眠に悩まされてます、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳です!
夜は20:30〜7:00で寝て、保育園では2時間くらい寝てきますが休みの日は寝ない日もちょこちょこ出てきました!
だいたい土曜日はお昼寝しなくて19:00に寝落ちして、日曜日はお昼寝する感じです😂
まるまる
2歳前からはお昼寝しない日も増えてきたのでお休みの日はお昼寝無しでその分夜を早く寝せるようにしました!
18時〜19時に就寝です😊
-
はじめてのママリ🔰
うちはお昼寝ボイコットした日も20時ごろの就寝です、、、本当に体力が😱
- 10月8日
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ2歳ですが、食後寝室連れて行ってもニヤニヤ遊びたがる日が増えました😂
今月から保育園行き始めてまだ昼ごはんまでなのですが、車で少しだけ寝て自宅では寝ず💦もともとは3時間くらい寝る子です💦
夜は19:30〜20:00から6時過ぎの10時間くらいです。
朝は保育園だと起こさなきゃいけないので、うちも本当はもう少し寝たいのかなぁ?と思ってます。
お昼寝なしだと少し睡眠時間足りないかなと思っていて、本当は昼寝して欲しいのですが、、
難しいですね😓
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じです🥺
やっぱりお昼寝しないと体調崩したりもしやすいので、できれば体休めてほしいのですが💦- 10月8日
はじめてのママリ🔰
7時までねれるの理想です😢♡そのくらい寝かせてあげれたらいいのですが💦