
子供の習い事の送迎に対して意見が旦那と合いません😭行きはまだ明るい時…
子供の習い事の送迎に対して意見が旦那と合いません😭
行きはまだ明るい時間なので1人で電車(乗り換えなし1本で4駅)、駅降りてから習い事までは商店街を通って徒歩5分。
帰りは暗くなるので私が車で迎えに行ってます。
お迎えから帰り道がすごく渋滞する道で、家に着くと19時〜19時15分。
旦那は混む道だし、迎えに行ってたらご飯の時間もズレるし、電車で1人で帰らせてと言ってきます。
私としては帰りはさすがに暗いし、1人は危ない、時間的に満員電車なのかなと思うと、疲れて座れないのも可哀想だしこれまで通り迎えに行くのが1番だと思っています。
迎えに行く理由を伝えたら、商店街が危ない?電車が危ない?そんなわけが無いとわかってくれず…
私が過保護なだけなのか?…
携帯を持たせていますが、3年生男児でも色々な事件があったりするので暗い時間に1人にするのはまだ心配です…
何かあってからじゃ遅いと説明しましたが、過保護すぎ、でわかってくれず…
どうすべきなのでしょう😭
- ママリ

ママ
それなら帰りの車内で夕食が食べられるようお弁当を用意してあげます😊
ご主人の食事が遅くなるのが理由なら知らんがな、ですので自分でやって食べてくださいです!

MA
都会なら普通なのかな…?商店街の雰囲気にもよるのかな…
田舎住みの私的にはお迎え一択です💦
変なやついるとしたら塾出るところから着いてくるでしょ…😭何度かつけてタイミング狙うでしょ…😭優しいふりして声かけて回数重ねて信用しちゃつたら…やー怖い!外国人(偏見すみません)3.4人にかこまれたら???小3なんてちょろいでしょ😭
習い事なんて毎日でもないんだし、その日くらいご飯ずれてもよくない?💦って考えです🥺
家に帰ってご飯作るならちょっと遅くなるかなーと思うけど19時過ぎにすぐご飯食べれるようにしてあるならそんな問題ですかね🤔朝起きれなくなるとか宿題する時間なくなるとか他の問題が出てくるなら他の方も言うように車内でお弁当とかおにぎりで済ましていいと思います

ままり
ご飯の時間がズレるからは謎ですね...
習い事やってるんだからしょうがないしそれって自分のご飯の時間がズレるってことならびっくり発言ですね。
私なら車で迎えに行きますね!
今の時代男女関係なく心配です。
コメント