
みなさん、どう思いますか?私の実母の話です。私は2歳半ともうすぐ7ヶ月…
みなさん、どう思いますか?
私の実母の話です。
私は2歳半ともうすぐ7ヶ月の子供がいます。
私自身仕事してないので自宅保育です。
明後日、久しぶりに会う友達とランチするので、実母に13時から15時の2時間だけ上の子(2歳)を見ててくれる?下の7ヶ月は連れて行くから!とお願いしました。
そしたら、なんで2歳を連れて行けないの?子供産んだんだから連れて行くのは当たり前なのよ、どうしても見てて欲しいならもうそのままこっち(実家)でそのまま育てるから荷物全部用意して持ってこい。と言われました。
私は2時間だけ見てて欲しいとお願いしただけなんです...
仕舞いにはあなたとは話にならないから、もう二度と連絡して来ないで、子供も(うるさいから)連れて来ないで、家族でご飯も食べに来ないで と言われました。
私、下の子妊娠中でつわりや切迫があったのですが、その時も実母は何もしてくれませんでした。私の家に来てくれない、ご飯も作ってくれない、つわりなんてみんなある、あんたみたいな人どこにもいない、甘えるな、と。
義母は本当にいい人で、仕事してるのに私のために有給取って上の子遊びに連れて行ったり、私が入院になった時には3ヶ月近く仕事休んで、うちに泊まり込みで旦那と上の子のお世話をしてくれました。
実母が来てくれたのはほんと数回...1.2回でしょうか...
私が入院中、お見舞いにきてくれたのも1回です。
旦那が来れない日はわたしのおばあちゃんが色々買って来てくれていました。
こんな酷い実母いるのでしょうか...
何もしてくれてないのに、2歳の前では、この子は私のことが一番好き!義母より私が好きだよね!とか言ってます。
やばくないですか...みなさんどう思いますか...
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてママリ🔰
逆に今までそんなことしてきてた実母に、子ども預けようと思ったのが不思議です😅
私なら怖くて、そんな実母には子どもは絶対預けられません…

ママリ
今までの言動からして今回のことも予想通りだなぁとは思いましたが、そうは思わなかったんですか?
娘のために協力したい!孫可愛い!というタイプのお母様ではないんでしょうね。それか実母さん自身が周りに頼れない環境で子育てをしてきたとかはないですか?
義母さんのような人が当たり前ではないし、実母さんのような人ばかりでもないですけど、自分の親はこういうタイプなんだな…と受け入れて今後は頼らず過ごすしかないと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
実母は、私が子供産む前、早く孫作って!私が面倒見るから!って張り切って言ってましたが口だけでした...
旦那もびっくりしております。
実母の母、私の祖母はとてもよく孫、ひ孫を見てくれています。今でも下の子注射行く時とか、家で上の子見ててくれたりします。ただ実母が本当に何もしてくれなくて...
見ないくせに3歳までは絶対保育園に入れるなと言って来ます- 1時間前

はじめてのママリ🔰
申し訳ないですがやばいと思います…預けない方がいいですし、物言いが極端で少し精神的に不安定な印象を受けます。お子さんに対して義母さんより好きだよね!みたいな言い方をするのもあまり良くないですね。
-
はじめてのママリ🔰
やばいですよね、、、
少しでも期待してた私がバカでした...
本当よくないですよね
自分が一番だと思ってます
びっくひしすぎて、おかしくなったねって言っちゃいました- 1時間前

はじめてのママリ🔰
何だか、私と似たような環境で私以外にも似たような状況の方が居るんだなって思ってしまいました。
私は実家とは県外で、飛行機レベルの距離に住んでいます。
昨年、少しだけ長く帰省しましたが帰省の際に同じようなことを言われました。
少し内容は違いますが、迷惑だから早く〇〇県に帰ってくれ と。
孫に会わせるのも何年ぶりでしたが、うるさい!迷惑!と。
本当に寂しいですし、悲しいですよね。
確かに子供って、うるさいと思いますし、普段静かに暮らしているジジババからしたら迷惑な生き物、なのかもしれませんが
あまりに露骨すぎるというか。
さすがに、孫の方もそれを察してしまって
うちの子は実母のこと、あまり好きではありません。実母の前ではただただひたすら、「よい子」を演じているのが分かるほどです。
残念ではありますが、それがママリさんの実母の本性?だと思います。。
はじめてのママリ🔰
少し期待してる自分がいたんだと思います...
でももう今回でわかりました。
旦那に話して、もう徹底的に子供に合わせなくていいんじゃない?と言われました。
やばいですよね...
はじめてママリ🔰
実母さんが連れてこないで。と言っているんだから、縁を切ればいいと思いますよ♪
大変ですね…
ご無理なさらないでください😢
はじめてのママリ🔰
そんなに孫見るのが嫌なんだね、、
って言ったら、そんなこと一言も言ってない。連れて来るならこっちで育てるから荷物まとめて来い。だそうです...
そんなに子供が邪魔ならこっちで見るわ!と...
極端すぎませんか?
私は13時から15時の2時間だけと言ってます。
はじめてママリ🔰
うーん、、実母さんがヤバい人なのは妊娠中からわかっていたことなので、
そのヤバい人に、友達とランチ…子どもを預けるって発想は湧きません…
ランチではなく、命懸けの入院とかになったとしても、実母さんには助けを求める気力すら湧きません…