※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園通ってるけど支援センター頻繁に行くのってどう思いますか?もちろ…

保育園通ってるけど支援センター頻繁に行くのってどう思いますか?もちろん、保育園児OKのところです!

今年から上の子2歳が1歳児クラスで保育園入園しましたが下の子の育休中で家にいるので週2日はお休みさせています。
完全に私都合で、子供と遊びたいな、楽しく遊んでる姿が見たいなって気持ちで下の子が2ヶ月すぎた頃から支援センター4ヶ所ほどを転々としてます。

まだ夜間授乳に夜泣きに夜間対応が多いので寝不足で余裕がない時と離乳食作る時と私の予定がある時は保育園行ってもらって、支援センターでイベントがあったりする時は休ませてイベントに参加してます。

ただ、「今年入園ですか?」とか聞かれることがたまにあって、少し気まずいというか、申し訳ないというか、、
もう入園してますって言いづらいです💦
どう思われるんだろう?と気にしてしまいます。
じゃあなんで来てるの?って思いますか?😢

コメント

ぶぅ

自宅保育してますが
何も思わないですよ😂

はじめてのママリ🔰

自宅保育で毎日のように支援センター行ってますが何も思いません!
むしろ平日に休んでまでイベントにきてるって親子のふれあいや子供の休息を優先してて素晴らしいって思います!