
コメント

はじめてのママリ🔰
出すべきだとは思いませんが、無視はできないので出します😓

しゃるる🏎
お金がないなら出します

はじめてのママリ🔰
保険とか入ってないんですかね?
入ってるなら一時的に出してあげて、あとから返してもらうでもいいかなぁと。
返ってくる見込みないなら出しません。
大人なら自分で備えるのが常識だと思います。
はじめてのママリ🔰
出すべきだとは思いませんが、無視はできないので出します😓
しゃるる🏎
お金がないなら出します
はじめてのママリ🔰
保険とか入ってないんですかね?
入ってるなら一時的に出してあげて、あとから返してもらうでもいいかなぁと。
返ってくる見込みないなら出しません。
大人なら自分で備えるのが常識だと思います。
「生活費」に関する質問
うちの旦那月に80万はもらってて、でも家計的に裕福ではないです🥹子供3人いて、1週間で食費の5万使い切りました😱 食費と、トイレットペーパーとか日用品、お酒買って生活費なんですが、あっという間に無くなりました😳…
生活費 25万 (家賃、車ローン、食費、日用品費、光熱費、ガソリン) もらっています。 1万余ればいいほうで、 その貯めたものから旅行行こって ちょっとこっちの負担でかすぎません?笑 なんで貯めれんの?って言われる…
離婚することが決まってから、離婚届を出して完全に終わるまでどのくらいの月日がかかりましたか? 引越し、面会養育費の事、諸々全てです。🥲 その間はちゃんと旦那から生活費って貰っていいものですか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね。出すしかないので出すけどなんで貯金が一切ないんだろうとか、子供に頼る気満々な感じが残念で仕方ないです。