※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義弟が平日の夕方に買い物に誘ってくることが理解できず、家事や子どもとの時間が大切だと感じています。旦那は優しいので付き合いますが、義弟の奥さんが妊娠中で状況を理解していないのではないかと疑問に思っています。

吐き出させてください。
この夕方の時間って大切な時間だと思っています。
仕事が遅い日も多いので、一緒に夕飯、お風呂を大事にしています。

早く帰って来れる日は家事もやってくれて子どもたちとも会えて嬉しそうです!

こういうなんでもない平日に服や靴の買い物に付き合ってといってくる義弟が理解できません。

別に土日でよくない?としかも遠いお店(車で40分くらいのところ)

旦那は優しいので付き合っちゃいます。一応わたしに聞いてみるーとワンクッションはおきますが、それで行かなかったらわたしのせいで行けないみたいになるし…

今義弟の奥さんは妊娠中なので、まだ子どものいる生活がわからないのか…こっちは4.2歳のわがまま兄弟をお風呂に入れるのだって大変なんだそーーわたしが間違ってる?たまになら許すべき?でもなんでこの忙しい18時ごろから誘うの?他に行く友達いないの?奥さんと行けば?1人で行けば?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらかというと旦那さんがおかしいと思います😓
優しいのもあるかもですが、息抜きになるし家事育児やらなくて済んでラッキーって少し思ってるんじゃないですか?😓
子供がパパと一緒にいたいみたいだから行かないでよ〜みたいに言うのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものためにを使えば良さそうですよね!子どもたちを連れて行くと言っていたのですが、帰りが21時すぎそうだったのでさすがにそれは辞めさせましたが💦
    ラッキーって思ってるんですかね?💦わたしは義弟が誘わなければと思ってしまっていました💦
    怖いお嫁さんだなって思われたくなくていい妻演じています💦義弟は10歳離れているので💦

    • 10月7日
月見大福

それは優しさじゃないなーと思いました。
楽な方に流されてるだけです。
断るよりOKする方が気持ちは楽ですもん。

急に誘われても全部貴方が断ってねって言っておきましょう!約束するなら1か月以上前からしてね、って。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに断るのが大変ですよね💦
    怖いお嫁さんと義弟に思われたくなくて聞き分けの良い妻を演じていました💦

    • 10月7日