

匿名
余裕で伝えます❤️❤️❤️❤️❤️

ボーボボmama🦖🐾
伝えます。
何かトラブルがあった時も自閉症ってことを他の保護者が知ってるのと知らないのとでは対応も違ってくると思います😌
うちはまたちょっと違う先天性の疾患がありますが、幼稚園入園したての保護者会で説明しました☺️

はじめてのママリ🔰
言う、言わないも自由だと思いますが私なら言わないです。一定数噂したり差別する人必ずいるので。
会話のネタにされたくもないし。
ご迷惑おかけした場合は言うかもしれません。
クラスラインで障害のカミングアウトまでしないといけないことないと思います。

miu
隠しててもわかるので、伝えといて問題ないと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの園のママ達は療育やディに通ったっます〜って自己紹介してますよ。
保護者によりケリですが、悪くいう人もいるので…
親次第です。

はじめてのママリ
まさに同じような状況で悩んでいて、まだ伝えられずにいます😅
障害名は言わずに、こういうことが苦手です。とだけ言おうかなと思っています。。
迷惑をおかけした場合は、言おうと思います。
知人は療育に通ってる、と同じバス停のママさんに伝えただけで偏見を持たれて、うちの子と関わらないでくださいと言われたそうです😭
色んな親御さんがいますよね。。
コメント