※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
ココロ・悩み

子どもに怒鳴る自分を変えたいです…こんなママじゃ、子どももストレスが…

子どもに怒鳴る自分を変えたいです…
こんなママじゃ、子どももストレスが溜まり、人格形成に悪影響を与えそうで怖いです。

普段は普通に接することができるのですが、
例えば朝時間がなくて焦っているときに、
ゆっくりゆっくり靴下履かれたりすると
カッとなって、早くしてよ!!と怒鳴ってしまいます。

母親向いてなかったのかなぁとか考えます
子どもは可愛くて仕方ないのですが
なんで怒鳴ってしまうんだろう

コメント

みさ

靴履く時、誰が早いかなぁー?とか言ったらめっちゃ早く履こうとします🤣🤣

お風呂も、どっちが脱ぐの早いか勝負だ!!とか言ったら必死に脱いでますね🤣

はじめてのママリ

わかりますよー🥺🥺🥺ほんと私も同じような事があります💦

優しく言えば調子にのるだけ。結局おどしのような声掛けしか出来ません💦

毎日学校、保育園に行った瞬間、やっと解放されたー!って思ってます😵帰ってきたらまたストレス🫩🫩

我が家も男の子2人です!!