
夫以外家族内でインフル感染。(先週中頃あたりから順番に)このような…
夫以外家族内でインフル感染。
(先週中頃あたりから順番に)
このような状況の場合、夫は家へ帰らない方が良いんでしょうか?
「俺、今日帰らない方が良いよな?お風呂も銭湯とかのがいいよな?」みたいなこと言われたんですが。
理屈はわかるんですけど💦
複数人子どもいて、その看病しながらわたしも罹患して、仕事休む手配して、複数回受診通って、正直しんどいです。
夫は症状ないと言っていますが、仕事休めないから と常々言ってたので、本当か?仕事休みたくないだけじゃないの?と疑ってしまうしまつです💦
そして、その状況で銭湯やホテル?で事を済ます?
理由は感染しないため。
うーーーーん。わからんくもないけど。
家庭内隔離とか時間ずらして過ごすとかじゃダメなのか?
結局本当は夫も感染してたらよそでばら撒いてくるってことじゃないの?非常識じゃない?とも思ったり。
ナイスなタイミングだからはっちゃけたろ!とか思ってるんか?と疑ったり😂笑
なんかモヤモヤです。
黙って隠れて風俗やパチンコ利用してる過去があるので、余計にいい気分がしないのかもしれないです。
仕方ないのだろうけど、同じ家族なのに寄り添ってもらえてない、ワンオペで乗り越えるしかないんだと思えてしまうしんどさもあります。
話は逸れましたが、皆様このような状況だった場合、夫を外で過ごさせますか?なお、外で過ごした場合のお金はのちに家計から出す事になると思います。
私としては 銭湯、夜ご飯外で済ます まではまだわかるんですが、宿まで別にするんか?と思います。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
旦那さんがやるべきことは、奥さんと子供の看病です😇
免疫疾患など、インフルにかかって重症化するリスクが高いなら感染予防のために帰らないのも仕方ないですが🤔

はじめてのママリ🔰
銭湯とか行くって、本当かどうか
わかりませんが銭湯にきてる人に移すのは
いいの?って思ってしまいました(笑)
すみません、私よく銭湯いくので、、
旦那さんちょっと考えが🫣
心配なら家で隔離した方がいいと思います。
ご実家があるなら実家に帰らせてもいいと思います。
まず家族の看病してほしいですね😳
コメント