
コメント

なな
妊活始めて5カ月で病院に通い始め、基礎体温付けてと言われ付け始めました。ですがガタガタで😅私には意味ないかと思ってます😅病院行って聞かれるので、一応続けてはいます。

ぴぴぴ
半年ほどやってたのですが授からず病院に行ったらまず基礎体温と言われ1ヶ月ほどつけてもう一度行きました。
そしたら低温期ばっかりで排卵しておらず多嚢胞性卵巣でした。
元々生理も整った周期でこずだったので‥
-
kana*
生理は割と整った周期でくるので、排卵もこの辺かなーという感じで今妊活してて、、
今回数打ちゃ当たる作戦でしてみたんですが、、検査薬陰性で、、- 6月18日

しましま
妊活始めてすぐ基礎体温つけ始めました(*´꒳`*)めっちゃ綺麗じゃんー✨と思っても授からず😭3ヶ月で辞めました💧妊活して半年後に病院行って基礎体温見せるも「あー基礎体温いいねー。でも基礎体温あんまりあてにならないよー」とキッパリ言われそれから辞めました😅
-
kana*
あら。新たな情報ですね笑
原因はわかりましたか?- 6月18日
-
しましま
基礎体温要らないんかー!と突っ込みたくなりましたね笑
先生曰く、季節とか体調(微熱など)とかで変わるからねー💧って感じでした。旦那も私も原因は無かったので、病院通うの辞めよーとしていたら妊娠しました☺️🌸
結果、流産してしまっんですけどね😢まだステップアップは考えていないのでもうちょっと排卵誘発剤飲んで妊活ですね(´ー`)- 6月18日
-
kana*
詳しく教えていただき、ありがとうございます(;_;)♡
- 6月18日

niko25
妊活始めて病院で基礎体温
つけてみてね。と言われたものの
起きる時間バラバラ、寝起き悪い
眼鏡かけないとあまり見えない
私にとって長く続きませんでした。
元々生理不順な私は素敵に
ガッタガタ…なんにせよ私は3年は
授かりませんでした。。
-
kana*
そうなんですね、、私も寝起き悪くて、、
- 6月18日

ひまわり
うちは必要ない病院でつけてません。
一応、婦人体温計もってますが、活躍の場がありません(笑)病院によりますので、お電話されてください。
-
kana*
そんな病院もあるのですね!
ありがとうございます(;_;)♡- 6月18日
kana*
やはり第一歩は基礎体温なのですかね?
いまいち基礎体温の見方がわからず(;_;)
なな
病院にもよると思いますが、付けてと言われる所が多いと思います!私もまだ付けて3ヶ月目なので😭基礎体温よりも、排卵検査薬と卵胞チェックを頼ってます!